
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だとまだそんなもんだと思いますよ😊
上の子は2ヶ月で4時間くらいは寝るようになり、下の子は2ヶ月で朝まで寝るようになりました🙆♀️
夜中にあげてれば母乳も増えて行くので😊

はじめてのママリ
1日の授乳回数は10回ぐらいで母乳メインです。
うちも2時間ぐらいの間隔であげてます!
ミルクは10時ごろの沐浴の後に母乳プラスミルクで60ミリ、1日の最後の夜11時半ごろに母乳プラスミルク60ミリの2回だけです!
夜11時半から12時ごろ飲んだら朝5時から6時まで寝てます🙃
よく寝る子みたいですが、逆に昼間ほぼ寝ません😂
-
あんこ
2時間位で泣くからあげてますか?それとも泣かなくてもあげてますか?
既にリズム出来上がってる感じですね😮すごいです。
昼間起きてるとき赤ちゃんどこにおいてますか?最近縦抱きしていないと永遠ぐずぐずです😩- 2月13日
-
はじめてのママリ
2時間ぐらいで泣くのであげてます!
昼間は泣かなければリビングのベビーベッドに寝かしといて色々やってますが、グズグズのときは永遠抱っこです😭
お昼の時間帯は寝てくれるんですが、夕方は寝てくれないので上の子みつつ抱っこしたりゴロンさせて少し泣かせといたりです😌- 2月13日

はじめてのまままり
新生児期過ぎてからは1日7.8回、2ヶ月に入ってから6.7回になりました!
夜は20時か21時に寝かしつけて、次起きるのが2時か3時でその後は7時か8時に起きます。
結構母乳が出る方なんですが、出来ればぶっ通しで寝て欲しいなぁと思い寝る前だけミルクにするか検討中です😥
2時間とかで泣くこともありましたが、ちょっとあやして気を紛らわしたりして時間伸ばして母乳作ってました😂
-
あんこ
夜は2回位で済んでいるってことですよね!
今でも十分寝てくれていると思います~😂
うちは4回位なのでやはり母乳の量が足りていないのかもですね😭
時間伸ばすのいいですね🤣
娘も夜間は飲むより眠る優先なのかお腹一杯になるまで飲まずに寝ちゃって😰- 2月13日

h.s.mama♡
もうすぐ2ヶ月です。
最近は、お風呂後20時半〜21時頃に授乳して、2時〜3時くらいまで寝るようになってきました😊次は6時〜7時半頃。
少し前までは、1時間〜2時間で起きてしまうこともしょっちゅうでした!今でもたまにあります。頻回授乳で、寝る前の母乳が少なくて、ミルクにしようかな?とも思いましたが…
基本は母乳もわりと出てる方で、上の子の時よりは全然寝れてるからいっか〜😆ってなってます😅
あんこ
2時間がキツくて早く間隔空いてほしいな~なんて🤣
2ヶ月に入れば寝る時間も延びそうですね✨
下のお子さんが朝まで寝てくれるようになったとき最後の授乳は何時ごろだったか覚えてらっしゃいますか?🥺
はじめてのママリ🔰
下の子が朝まで寝るようになった時の最後の授乳は、20時半でした😊
あんこ
20時半から朝までってすごいですね!
その間は搾乳しておく感じですか?😊
はじめてのママリ🔰
最初のうちはパンパンでしたけど、数日でそこまで張らなくなりました!😃
あんこ
乳も変わっていくんですね!
ちなみに今は授乳されていますか?😊
はじめてのママリ🔰
してます!
日に3回くらいしてます😊
朝方と、寝起きと、日中飲むかなー?くらいで。
あんこ
一人目がミルクだったので分からないのですが、母乳はやめるのは大変でしたか?
あと添い乳されてますか?😣
はじめてのママリ🔰
上の子はやめるの大変ってか、卒乳待ったら2歳半でした😂
下の子はそこまでいかないで卒乳出来そうだし、今なら断乳も苦労しなそうかなぁ。
添い乳は下の子は下手くそであんまりしてないけど、朝方とかたまに上に乗っかって飲んでます笑。