※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親が子供の叩かれた話をしたら、周囲の反応が気になります。毒親の考え方なのか、母親世代の特徴なのか疑問です。

これって毒親の考えでしょうか?

実母にうちの子供が子育て支援センターで他の子に思いっきり叩かれた話をしました。その子もわざとじゃないし興奮してたまたまそばにいたうちの子を叩いたと話したんですが…

ありえない
その親は何してるの?見てないの?
何もしてない孫を叩くなんてその子は病気なんじゃないか?  等々

そういう支援センターなどではよくある話だと言っても聞かず💦こんな話しなきゃよかったと思いました。
毒親の考えなのか?母親世代だとこういう反応なのか、どうなんでしょうか?

コメント

メル

毒親ってことはないと思いますが、、、
初孫ですか??
ご自身の育児中、友達とのトラブルなく過ごせてたんでしょうね!!そう言ったことに慣れてないんだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初孫ではないです😅3人目の孫ですね💦
    親の頃は子育て支援センターもなかったと思うので慣れてないのはあると思います😢

    • 2月13日
  • メル

    メル

    そうなんですね!!
    おばあちゃん世代よりも、今の親世代の方が怪我に敏感な人は多そうですが💦
    それにお孫さんも、これから加害者側になることもあるかもなのに(もちろん悪気なく♪)それが想像出来なかったんでしょうね😅

    でも、叩かれた話して、可哀想がってくれないのも寂しいですし💦おばあちゃんは孫大好きでいてくれた方がいいし、あまり気にしなくていいと思いますよ💕

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    あんまり気にしないようにします💦

    • 2月13日
deleted user

病気なんじゃないか?は言い過ぎとと思いますが、子供の世界の話にせよ、事実は「可愛い孫が理由もなしに殴られた」っていうことなので、
怒り爆発でも仕方ないかなーと思っちゃいました😅💦

親的にはあるあるなので、相当大怪我とかじゃなかったら
そんな騒ぐことでもないでしょうが、
それ故にもしかしたら気を遣って大袈裟に怒ってくれた可能性も…?🙄

それで支援センターに苦情とかいうわけでなければ毒親まではいかないと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳
    可愛い孫が殴られたっていうのだけ考えれば確かに怒るのも分かる気がします✨納得できました☺️

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

病気はさすがに言い過ぎですが、もし毒親なら…
「なぜそんな叩かれ方するの?貴女の日頃の行いが悪いか、〇〇(子どもさん)が人様から恨みをかいやすいんじゃない?」って言うと思います…。

うちの実母が毒親に片足っつ込んでる感じなので😅
貴女や、お孫さんのことが可愛くて言い放ったことだと思いました。
「病気は言い過ぎだよ〜」って笑って言ってあげるくらいでいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    私や子供のことが可愛くて言ったんですかね💦それなら納得できました✨

    • 2月13日
deleted user

うちの親も同じような反応します👍が、多分可愛い孫が何故叩かれなければならないんだ!可哀想に😭という意味だと思いますよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じような反応の親御さんがいて良かったです🥺💦
    可愛い孫が…って感じなんですかね✨

    • 2月13日