![0213 もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングでお昼寝させるか悩んでいます。ベビーベッドが必要か考え中。スペースも心配。皆さんはどうしてましたか?
二人目が4月下旬に生まれます。
2階リビングで、お昼寝は基本リビングでさせようと考えていますが、ベビーベッド、簡易ベッドが必要か悩んでいます。上の子は男の子でやんちゃ盛り、でも、普段は保育園に行くので、平日息子の遊びと赤ちゃんの寝かしつけ等が重なる時は少ないです。
大きな家でもなく、、、スペースにも悩む。
でも、色々調べるとあった方がいいとの投稿もあり。
皆さんはどうしてましたか?
- 0213 もん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いらない、に一票です!
上の子や友達がくる時間(夕方)は抱っこしていました。
ちょうどぐずる時間帯ですしね。
暮らしてみて必要なら買えばいいと思うけど、あっという間に寝返りし出すので、私は必要なかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少の時に下が産まれたので、私も必要かと思って親戚に借りましたが、使いませんでした。
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
買うとしても正規の値段ではなく安く買うつもりです。- 2月13日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
寝室狭い中で全員寝相が悪いし、うちはベビーベッドあってよかったです💦
背中トントンして早いうちからベッドで1人寝てくれるので楽です。赤ちゃんによるとは思いますが……。
昼間はリビングでハイローチェアに乗せてます。
ご機嫌ならそこで遊んでるし、ぐずったら揺らせば何とか寝るので楽です😅
まだ修正4mで寝返り等もしないのでそれですが、動き出したらハイローチェアをご飯用にして、リビングではマット敷いて遊ばせておこうかと思ってます🤔
ベビーベッドは部屋のサイズとかと相談かもですが、ハイローチェアはあって損ないと思います。ただ、買うなら電動がいいです。手動だと昼間揺らしっぱなしがしんどくなります(笑)
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
ハイローチェアも検討しましたが、寝返り打てるようになると使用頻度減るのかなって😭ハイローチェアについてもう少し調べてみます!- 2月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは上の子自宅保育(当時2歳)だったのでベビーベッドを使っていました。
上の子4歳位で日中は保育園なら様子見でもいいかもしれないです🤔数ヶ月たつと2歳児でも下に寝ている赤ちゃんを上手い具合によけていました😅
もし必要そうならレンタルでもいいと思います!
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
自宅保育だと必須ですね。
用意するなら、安く買うつもり、、、中古を検討しています。- 2月13日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
ベビーベットあったほうがいいかと思います🤣
娘もやんちゃなので飛んだりジャンプしたりするのでその辺に置いとくのは怖くてベビーベット使ってました!
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね😭
やんちゃを制限できる気が全くしないので笑- 2月13日
0213 もん
コメントありがとうございます😊
いる!いる!と思っていて最近ふと、いらない?と考え始めてしまい笑