1歳9ヶ月の子どもに英語教育をしている方、自身が英語勉強した方へ質問です。英語は簡単?日本語の土台作ってから英語がいいでしょうか。
お子さんに家で英語教育してる方いますか?
また、ご自身が英語勉強された方いますか?
1歳9ヶ月の子どもがいます。
英語にはなるべく触れさせてきました。
発語は日本語も英語もしています。
子どもに言語を教えている中で、英語は簡単で日本語ってすごく難しい!と思い始めました。どこが?と言われるとうまく説明できないのですが…子を見てると英語の方がすんなり覚えてられている感じがします。
そう感じてから、英語耳作るのは今重要なのでやるにしてもそれ以外の単語や文法は後回しにして、日本語しっかりやった方がいいのでは?と思い始めました。
やはり英語って簡単ですか?
日本語の土台作ってから英語やった方いいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うちは二歳半からおうち英語を始めました!
ある程度日本語の土台ができてからだったので、日本語の言葉遅れはなかったです。
今はかなり上達し、英語に抵抗感なく日常的に親子で簡単な会話のやり取りとか英語ですることも多いです。
もっと早期から始めると日本語の言葉の遅れを指摘されてるお子さんも多くいらっしゃいます。でも親が国際結婚とかのバイリンガルの子は必然的にそうなるので、それが悪い事とも言い切れないと思いますので、考え方次第かなとは思います。
sho
もししっかり発音の練習を出来るなら、言語を獲得してる赤ちゃんから子供のうちに練習したほうが良いです!
耳は実際大人になってからでも慣れますが、口はどれだけ練習しても大人になってからは完璧な発音は出来ません💦
日本語と英語での発音の数が違い過ぎて、口が出来上がってしまうと英語での発音が出来ないからです。
母音だけでも日本語は5つ、英語は12個あります。
どの程度の勉強なのかがわかりませんが、発音出来る口は小さい頃から作ってあげると良いと思います!
日本に住んでれば日本語に触れる機会がたくさんあると思うので自然と学びますし、家では英語で良いのかなって思います。
退会ユーザー
日本語は世界の数ある言語の中でも、
難しい言語と言われているので、
質問主さんの認識も正しいです。
実際、もちろん全員ではありませんが、
インター幼稚園出身の子や帰国子女の子の中には、
日本の小中学校の国語の授業で躓いてしまう子も結構いるようです。
英語に慣れてしまうと、思いの外母国語である日本語が難しい…となってしまうので。
私はこれからも日本で生活していくなら、
幼少期は母国語である日本語の土台が大事だと考えます。
英語は大人になってから勉強して、
ペラペラになっている人もたくさんいるので、
今後、海外に住む予定がないなら、
幼少期に触れさせるのはそこまで必要だとは思わないです。
あじ
息子は0歳から2歳半頃まで英語圏で過ごしました。家での会話は完全に日本語環境、2歳から半年ほど英語環境の保育園のような所に通っていました。
発語はまぁ想像はしていた通りかなりのんびりでしたが、やはり最初の発語は英語からでした。発語にカウントできるのか怪しいものも恐らく英語のフレーズの最初の音?と思われるものばかりで。子供が出会う英単語や英語のフレーズって、日本語より簡単だなと感じること、私も多いです。シンプルだし、子供にとっては日本語より真似しやすそうだと思います。
その後帰国して1ヶ月の間に日本語の文章をぺらぺら話すようになりました。我が家はまたいつ英語圏に行くかもわからない転勤族なので、日本語がペラペラになったことで安心して日本でも英語のプリスクールに行かせています。我が家が期待するのは、ペラペラに喋れなくてもいいので英語耳、それと母国語以外の言語ででもよく分からないなりにコミュニケーション取れるし楽しめる、といったマインドが育ってくれればというところです。
英語に関しては各ご家庭で何を目標にするかでかなりやり方が変わってきますよね。
以前いた地域は移民の多い国だったのでまわりも二カ国以上の言語下で過ごしている子達ばかりでしたが、やはり日本語はそれなりに特殊な言語な気がしているので(少なくとも英語とはかなり性格が違う)我が家の場合、今にして思えば、家ではひたすら日本語のインプットをしてきて良かったなと思っています。
因みに私は幼少期からたまに英会話CDを親が流していただけの環境でしたが、大人になって英語を独学してみた今、発音にはかなり自信があります。耳で聞こえないものは言えないので、私は経験上、幼少期の言語教育に関しては口より耳優先派です。
コメント