![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚6年目で、7年目に小さな式を両親と兄弟だけで行いたいと思っていますが、周囲の反応が気になります。式を挙げるのは非常識でしょうか?また、フォト婚の方が良いのでしょうか?
今年結婚6年目、来年で7年目です。7年目の銅婚式にちなんで、両親、兄弟だけ呼んで結婚式挙げたいなぁと思ってるんですが、どう思いますか?
授かり婚で挙式出来ず、出産後も何かと忙しく、私は憧れがあったものの、主人も興味なさそうで、時間ばかり経ってました。
私の父は、結婚した時から式はせんのか?と年1回くらいのペースで私に聞いてくるんですが、主人は結婚式興味なさそうだし、でも写真だけはいつか撮りたいかなぁなんて答えてました。
でも、最近になって、やっぱりドレス着たい!!お父さんとバージンロード歩きたい!という気持ちが強くなり主人に相談したら、写真だけでも良いと思うけど、式したいなら小さいチャペルで親と兄弟だけ呼んでする?と言われました。
親戚は呼ばず、お互いの親、兄弟だけなら結婚式してもおかしくないでしょうか?
それともやっぱりフォト婚だけで済ませた方がいいんでしょうか?
ネットには、年数経ってするのは迷惑、非常識、兄弟でも行きたくないと書かれてました。
ちなみに、主人には2人弟がいてどちらも独身、私は姉は既婚で3人子持ち、弟は独身です。
主人のお父さんは結婚前に亡くなっているので、お義父さんの分もお義母さんに喜んでほしいなと思ってるんですが迷惑でしょうか、、?
両家とは、どちらも近所で、仲良しです。
それでもやっぱり今更するの?と思われるんでしょうか?💧
結婚祝いはみんなから当時頂いてるので、費用は全て自分たちで持つつもりです。
ちょっとした式場で結婚式だけ、披露宴は無し。
式の後にみんなでちょっと良いご飯を食べに行くくらいかなぁと思ってます。
皆さんの正直な意見聞かせてください!!
- ななな(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然いいと思います😳😳💕
ドレス着たい思いがあるなら、着てください!後悔しちゃいますよ😭
年数経っても、私なら非常識だとは思いません!
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
私が家族だったら、何年経っててもぜひ結婚式をして欲しいと思います🥺
親戚は呼ばずに、親、兄弟だけでいいと思います😆
ドレスは着れる時に着ないと、絶対後悔すると思います✨
ちなみに私も結婚式を挙げてないので、いつかはそのスタイルでやってみたいと思ってます😍
-
ななな
家族がまいまいさんみたいに思ってくれてたら嬉しいです😭❤️
そうなんですよね、銀婚式とかでドレス着るのも素敵だけど、若い時に着れるなら着たいなと思います🥺
子供がいる結婚式、良いですよね❤️
去年マイホームのローン組んでるので、費用貯めれるかが不安ですが、やっぱりドレス着たいです🥺❤️- 2月12日
ななな
ほんとですか😳
ありがとうございます✨
去年マイホーム建てて、ローンもあるのであんまり費用貯めれないかもしれないのが不安要素ですが、、
後悔しないようにドレス着たいです😭💖