
コメント

ぐでたま
少しはおかゆのみにして、様子みては?

まぬーる
ずいぶん下しますね。上のお子さんも、こんな感じの進み具合ではないのですよね。
離乳食に慣れるのはのんびりさんなタイプなのかもしれませんけど…病院にいったほうが安心ではありませんか?便も持って。
-
さくら兄妹
先日あまりにも下痢がつづいたので病院で便を調べました。ノロやロタではないです。離乳食をストップしてください。と言われてしました。大きい病院だったので次いくと違う先生から6ヶ月なので離乳食はしっかりやっていってください。と言われてしまいました。前回のことを伝えると。もう大丈夫なので離乳食スタートしてくださいと。何を信じていいのやらで困惑してしまって。上の子はモグモグ食べて下痢すらしなかったです。
- 10月31日
-
まぬーる
そうですよね、困惑しますよね。野菜でアレルギーはあまり聞いた事がありませんが、大豆がダメだった子は味噌汁でくだしたので、アレルギー検査もよいかもしれないです!!
- 10月31日
-
まぬーる
そうだ、あと芋もダメでした。すごく離乳食が難しかったです。
- 10月31日
-
さくら兄妹
ジャガイモはアレルギーあるんですか?知らなかった。ニンジンの次にあげてしまいました(+o+)ニンジンアレルギーは聞いたことないですもんね。何をあげても今は胃腸がびっくりしてるんですかね?
- 10月31日
-
まぬーる
でんぷんアレルギーにひっかかったみたいです。お粥以外は、ちょっと今は、胃が反応するのでしょうね。でもアレルギーだったら、湿疹とか痒みとかでますよね。なぜか下痢。消化機能が弱まっているのか、まだ対応しきれていないのか。
アレルギー科のある、熱心な小児科がもしありましたらそこが頼みの綱ですね!- 10月31日
さくら兄妹
お粥飲みにして下痢が収まったら野菜をまたスタートしてるのですが。。。すぐお腹がゆるくなります。7ヶ月になるのですがお粥のみでいいのでしょうか?
ぐでたま
体調悪い時はお粥のみでいいと思いますが毎回だと栄養だったり心配になりますよね。
病院に行ってみてはどうですか?
病気かただほんとにお腹が緩くなりすぎてるのか何が原因か分かるかもしれないです。
さくら兄妹
心配でいきました(*_*)
病気ではなかったです。アレルギー検索とかしたほうがいいのでしょうか?