※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後6カ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。旦那が抱っこしてゆらゆらするのが良いと言いますが、重くて続けられません。どうしたらいいでしょうか?

生後6カ月の子の寝かしつけ、どうやってしたら良いと思いますか❓
旦那は抱っこしてゆらゆらしろっていうのですが、重くてずっとは抱っこできません(>_<)

コメント

もやし

抱っこ紐でおんぶは無理そうですか(^-^)?

  • なな

    なな

    抱っこ紐でおんぶまだした事なかったです❗️
    もうおんぶ出来ますよね(^-^)❗️
    試してみます!

    • 10月31日
REO大好き★

うちは添い乳ばかりです💦
うちの旦那も抱っこしてユラユラしたらいいっていいますが、昼間散々抱っこして疲れてるのに夜の寝かしつけまで抱っこはきついんだよ!って時々腹がたってしまいます(笑)

  • なな

    なな

    そうなんですよね(>_<)
    夜は特に眠くて抱っこきついです…。
    うちはミルクなので添い乳が出来ませんが、抱っこ以外の寝かしつけが出来るようになりたいです❗️

    • 10月31日
まるまる

うちは寝るときだけおしゃぶりさせています(^∇^)寝るとしばらくして、ぽろっとホキ出されます!

  • なな

    なな

    おしゃぶり嫌がるようになっちゃったんですよ(>_<)
    おしゃぶりで寝てくれると良いですね(^-^)

    • 11月1日
らすたまん

私は添い乳、おんぶ紐、背中トントン、子守唄です(^∇^)

  • なな

    なな

    おんぶ紐まだした事なかったので試してみます(^-^)

    • 11月1日
かずりゅう

その頃はラッコ抱きで寝せていました(*´ω`*)
今は妊娠中でできません(。>ㅿ<。)

癖ついてラッコ抱きじゃないと寝なくなったりしますが眠くなると仰向けになってる私の上によじ登ってくるのとか可愛くて(#^.^#)

さるあた

うちは寝なくてグズグズしてるときは腕枕で寝かしつけてます。

どてちん

うちも重すぎるのでそい乳になりました。
夫やシッターさんは抱っこでゆらゆらやってます。

音

うちは添い寝でトントンです(^-^)