※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NS
妊活

不妊治療中で2人目の移植予定、親戚の子ども報告でメンタル崩れかけ。自分にとって不公平な感情。移植に向けて頑張りたい時に報告は不要。

愚痴です🥸長いです😱

1人目を顕微授精で授かり、2人目が欲しくて不妊治療始めてちょうど1年ほどたちました。2人目ももちろん顕微授精ですが、なかなか授からず、ERA検査をしてズレが少しあることがわかり、15日に移植予定です。いま、移植に向けて膣剤を時間通りに入れたり、朝晩の内服をしていて、メンタルもそれに向けて頑張っているところでした。
今日、父の法事でうちうちの親戚だけ集まりました。弟のところは付き合って1ヶ月もしないうちに子どもができて結婚しています。会食しているときに、2人目ができたと報告を受け、思いもよらないタイミングでいきなりのことでメンタルが崩れかけました😱笑 危うく泣きそうになり、なんとか堪えて話すことができました。ひとそれぞれ違うことは頭ではわかってるけど、不公平というか不平等というかなんというか、、、まぁ普通であればそれなりにタイミングとれば妊娠するのが一般的なんでしょうけど、その普通が普通ではない自分にとってはなんだか虚しい感情が湧いてきました。痛い目をして、大金はたいて、仕事の調整で気遣いながらなんとか通院して、、、普通に妊娠できればどれだけ楽だろうと思います。これから会いたくないし、なにより移植に向けてメンタル上げて頑張ろうとしてるいま、そんな報告聞きたくなかったな。自分本位かもしれないけど、きみたちの2人目報告なんかどうでもいいよ。これが本音です。あーあ、いつからこんな嫌なやつに成り下がったのか、、、不妊治療っていやですね

コメント

あずきママ

私は1人目も今回の妊娠も体外受精です。子宮頚がんの手術をしたため、普通妊娠は難しいそうです。

体外受精で薬のアレルギーで救急に運ばれたり、色々大変な中、周りは妊娠していき、いいなぁと思うこともありました。 

でもネガティブな考えよりもポジティブな方が幸せだし、妊娠率も上がる気がして、妊娠中の友達におにぎりを握ってもらったり(妊娠するっていうジンクスです)、不妊治療してることも普通にみんなに言って応援してもらってました。

人それぞれだからそう考えられないかもしれませんが、人の妊娠を喜べ、今お子様がいるだけでも幸せって思えたら幸せですよね。
ポジティブに頑張ってください!

  • NS

    NS

    ポジティブにいれば妊娠率が上がる気がする、たしかにそうですよね🍀でもずっとそんな風に自分に無理してポジティブにいると壊れてしまうので普段言えないことをここでこうやって愚痴として吐いてます🌝
    ポジティブにいようと思ったことは数え切れないですよ😁
    ポジティブに頑張ってください!はなかなか堪えるのでほかの不妊治療してる方にはかけない方がいい言葉かと思います!

    • 2月13日
  • あずきママ

    あずきママ

    そういうふうに捉えられちゃうこともありますよね。コメントすみませんでした。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

通院、治療、毎日本当にお疲れ様です🥺
私も1人目を体外受精で授かりました。生まれたばかりなので2人目はまだ先ですが、作るとしてもまたあの通院の日々か…と気が遠くなります😰そんなところに、先週私も妹に2人目が出来たと連絡がありました。
複雑だし、めちゃめちゃ羨ましいです…1人目の時もそうでしたが、自分の治療が実らない限りは、この気持ちって成仏できないんですよね😭

NSさんは、子育てもしながら頑張られてて本当にすごいです🥲
なので同じ気持ちと言ったら失礼かもしれませんが、状況が似ていたのでコメントさせていただきました🙏
15日の移植がうまくいくことを、心から祈っています☺️🌿✨✨

  • NS

    NS

    黒い気持ちは、たしかに自分の不妊治療が全て終わって、もう子どもを産むことはないってなってからじゃないと消えないですね😭😭😭
    1人目が生まれたときも、またあの不妊治療に通う毎日がやってくるのかと思って気が重くなったのを思い出します。
    友だちなら会わないという選択肢もあるけど、近しい親戚となるとそうもいかず嫌ですね😱
    ありがとうございます!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

毎日の育児やお仕事に加えて不妊治療お疲れ様です。
わたしも1人目も2人目も顕微授精です!とてもお気持ちわかります…読んでて胸が痛くなりました。。。本当に不平等ですよね……
わたしなんて顕微で既に一人子供に恵まれていて、2人目も授かったのに、未だに自然妊娠の友達の妊娠方向出産報告は素直に喜べないです(最低ですよね…)
移植までのお薬などなど、上の子の面倒見ながら大変かと思いますが応援しています!!!!!

  • NS

    NS

    自然妊娠の友だちの報告を聞くと、心の中で、いいねーなにもしなくてもできるなんて楽で。とか最低な言葉が浮かんでくるのも事実です😱素直におめでとうと言えるのはまだまだ遠い日かと思います😭

    ありがとうございます!
    ひとに流されずいま自分がやるべきことに目を向けて頑張ります🍀🍀🍀

    • 2月13日