![ピョン吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香川県高松市の「ぼっこ助産院」で里帰り出産を検討中です。高齢初産で不安があり、同じような経験をした方の情報を求めています。
はじめまして、ピョン吉です。
香川県高松市の「ぼっこ助産院」で里帰り出産をしようか検討中です。
当方41歳での高齢出産&初産ということもあり、ぼっこさんに受け入れて貰えるのか…というのが悩ましいところで。
過去にぼっこさんでお産をした知り合いからはすこぶる評判が良く、こちらの投稿を拝見してもかなり魅力的✨なのですが、皆さんお若い妊産婦さんだったのだろう…と考えてしまい、、、
大変失礼ですが、似たような年齢でぼっこ助産院を利用された方がいらっしゃいましたら、詳しく教えていただけると嬉しいですm(_ _)m どうぞよろしくお願いします🥺
(まだ8週目で安定期にも入っていないのですが、先々の安心材料を揃えていきたく、質問させて頂きます)
香川県 高松市 ぼっこ助産院 高齢出産 初産
里帰り出産
- ピョン吉
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
利用した者ではなくてごめんなさい!
お産は何が起こるかわかりませんし、初産しかも高齢出産にもあたるのでクリニック、できれば周産期センターを兼ねているよう総合病院がいいと思います🥲
私は38歳で4人目出産時弛緩出血でかなり長い間2人の先生がかりで縫われました。日赤だったので、万が一でも安心でしたが🥺
私も出産にあたってしたいこといろいろありましたが(美味しいご飯、無痛分娩など)安全には変えられないので日赤にしました😓
![kokomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokomama
ぼっこ助産院で2回出産し、
2回目を先月出産したものです😌
高齢出産だと、受け入れてもらえないと思います。
ぼっこ助産院は病院と併設していないですし、何かあれば医大に搬送になるので、、、。(医大とは連携とってます。)
-
ピョン吉
お忙しいところ、ご回答ありがとうございます!
やはりそうなのですね、、、😭残念です…が、お聞きできて良かったです✨
お二人目のご出産、おめでとうございます!毎日大変かと思いますが、どうかご自愛ください☺️- 2月12日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
ぼっこ助産院さんは、高齢出産の初産は受け入れていないと以前お聞きしました。
二人目からは大丈夫みたいですよ。
-
ピョン吉
ご回答、ありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ないです。
やはりそうでしたか…。残念ですが、良い意味に受け止めて、別の産院を検討したいと思います(^^)
貴重な情報をありがとうございました。- 2月13日
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
私も30代後半ですが、出血が止まらなくなり、医大に搬送されました。
高齢出産の方はけっこう搬送されてくると聞きましたよ。
いざというとき、すぐ医大に送ってくれる病院がいいと思います(もしくは医大通院)。
私も死にかけると思ってなくて、すごく怖い思いをしました😖
-
ピョン吉
そうでしたか、、、
ご無事で何よりです🥲
やはり総合病院での出産を検討しようと思います!貴重なお話をありがとうございました🙇♀️✨- 2月14日
ピョン吉
早速のご回答、ありがとうございます!お心遣いがとても嬉しいです✨
やはりそうなのですね〜🥲
しかも4人もご出産&育てられているなんて、大尊敬です‼︎
ちなみに私の姉は日赤で出産しており、実は母も日赤の元看護師なので色々と安心感はあり、選択肢の2番目ではあったのですが…
ぼっこ助産院の「会隠を切らない…」というのがとにかく魅力的だなと。産後、座るのが辛そうな人を何人も見たのでそれが怖くて…😂
ただ、おっしゃる通り自身の年齢と体力←をしっかり受け止めつつ、慎重に検討したいと思います!ご回答、本当にありがとうございました(^^)
ママリ
会陰は切った方がいい場合がほとんどですよ!😅なので会陰切開はバースプランでまず切って欲しいと伝えていました。
切らないで裂けた場合かなり汚く裂ける(手で裂いた場合とハサミで切った場合とを想像していただければ、、)ので、肛門の方まで裂けた方もいらっしゃいます。私は1人目切ってもらいましたが確かにしばらくはじんじんと痛かったですが最初から円座クッションなしで大丈夫でした。2人目はなぜか切ってもらえずに少し大きめに裂け、3人目は少し裂けて4人目はちょびっと裂けです。外はともかく中の方は出血を止めるため30分以上中を縫われました🥺
先生も切る必要が無さそうなら切らないと思いますし、切るということは何か必要な状況なのだと思います😅
ピョン吉
そうなのですね〜!
知識が乏しすぎて…助かりますm(_ _)m
裂けるとか…恐怖すぎますが😭色々と乗り越えられている偉大な母の言葉の重みを感じます。
細やかに教えていただき、本当にありがとうございます✨