※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで♩
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子を育てている方が、おんぶ紐を探しています。現在の抱っこ紐は1歳からだそうで、おすすめのおんぶ紐や使用可能時期を知りたいそうです。

おんぶ紐(抱っこ紐でおんぶも含めて)
オススメ教えてください😍

6ヶ月の男の子を育てています。

だっこじゃなきゃ寝ないし
置いたら起きるし
置いたら泣くし
姿が見えなくなると泣き叫び

家のことがなにもできないので
おんぶを試したいなァと思っています。

今持っている抱っこ紐は
ベビービョルンONEプラスAIRなのですが
おんぶが1歳からみたいです😱

オススメのおんぶ紐を
教えてください!
いつから使用できるかもしりたいです☆

コメント

てるちゃんだいすきママ

napnapの抱っこ紐を使っていますが、おんぶは4ヶ月からできます(^^)

落ちないように留めるベルトもあるので安心です。
そして、余談ですが、ベビーチェアがないところで、大人の椅子にチェアベルトみたいにしても使えたので結構重宝してます(〃ω〃)

  • かえで♩

    かえで♩

    napnap使われてるんですねー!
    エルゴより持ち運びに便利そうですよね✨
    チェアベルトみたいにもつかえるんですか!
    !✨ネットで買えるか見てみます!!

    • 11月1日
  • てるちゃんだいすきママ

    てるちゃんだいすきママ

    背中に保冷剤入れたりできるので、夏は冷たいやつ、冬はカイロとか入れてあったかくできるので、いいかなって思ってます(^^)

    何より、おんぶする時はベルトがあるとやっぱり落下の心配が1番大きいので、あると安心します(〃ω〃)

    • 11月2日
  • かえで♩

    かえで♩

    それですよね、落下こわいです!
    前にだっこから落としてしまったことがあって、、青ざめましたあせ

    • 11月2日
みちち

おんぶもっこを重宝してます!

以前、NHKのあさいちで特集されてて惚れ込んで使ってます♥

首が座っていれば使用可能ですよ✋

ただ、あまりの人気で製造が追い付いてないみたいで私は購入までに1ヶ月かかりました😣
ですが、苦労しても買う価値あり!です♥

一度調べてみてください😄

ちなみに、おんぶもっこを手に入れるまでの時間はエルゴでおんぶしてました😅めっちゃ愚図ってて大変でしたが、おんぶもっこにしてから、お腹が減ってない限りご機嫌さんですよ🐰

  • かえで♩

    かえで♩

    ネット見てみました✨✨
    素敵ですーー!!ほしい!!
    エルゴではぐずってたのがなくなったんですか?!
    密着してるからかな?!
    エルゴに比べて肩の負担とかはどうですか??肩こり腰痛がひどいのでそれとシンプルなつくりだけどらっかしたりは大丈夫かが気になりますー✨

    • 11月1日
  • みちち

    みちち

    素敵ですよね✨ホント、回し者でもなんでもないですがお勧めしてます🐼

    おんぶもっこだとベビちゃんを高い位置でおんぶ出来てて、景色が高いので、それがいいのかな?って思います。エルゴと見える景色が全然違うと思うので😣
    あと、うちの子は肩車が大好きなので多分それに近いんだと思います✋

    エルゴの時は愚図って暴れて、背中を仰け反るわ、手足をばたつかせるわで、腰や肩に大ダメージでしたが、おんぶもっこだと自らくっついて来てくれるので肩や腰への負担はないですよ♥
    もともと腰痛持ちですがへっちゃらです😄
    強いて言うなら髪の毛を引っ張られるのでそれが痛いですが😅

    • 11月1日
  • かえで♩

    かえで♩

    おかあさんの顔と同じ位置になりますもんね✨
    エルゴだと暴れてたんですね!
    肩腰の負担もないなんて!!!
    たしかに目の前に髪があるなら引っ張られそう、、笑
    色も素敵でどれもよくて悩みます✨

    • 11月2日
sho

私もnapnapオススメです!☺
お値段も使い勝手も文句なしでした◎

  • かえで♩

    かえで♩

    napnap人気ですねーー✨今回質問するまで知りませんでした✨!!
    肩こり腰痛がひどいのですが負担はどうですか☺︎??

    • 11月1日
  • sho

    sho

    肩こり腰痛は普通だったと思います☺
    うちの子は少し大きめですが、長時間抱っこやおんぶをしたらそれなりに疲れましたが😅、肩と腰で支えるのでものすごい負担にはなりませんでしたよ(^^)
    私もファーストがビョルンでしたが、napnapの方がかなり楽でした✨
    背中のところがポケットになっててメッシュにできるのも夏場は助かりました😊

    • 11月1日
  • かえで♩

    かえで♩

    値段も安いしnapnapいいですね!負担が少ないのならなお✨!!

    • 11月1日
匿名希望

エルゴおすすめです!うちの子エルゴで半年くらいからおんぶしてますが、すぐに寝落ちします。家事してて一時間とかすぐに経つけどぐっすりですよー

  • かえで♩

    かえで♩

    寝落ちしてくれるんですねーー✨!!
    いますぐおんぶしたいです!!笑なかなかひとりで機嫌よく遊んでくれないし、置いたら寝ないので
    家の事がなにも出来ず、、

    • 11月1日
いず21

生後6ヶ月の女の子を育てています。
生後2ヶ月くらいからリルベビーの抱っこ紐使っています!
生後5ヶ月後半6ヶ月からおんぶに切り替えたらめっちゃ楽!と実感。
今まで前抱っこだったのがおんぶにするだけで家事がこんなに自由に出来るなんてって思います(*^o^*)
子どもも大人しくいつの間に寝ています。

  • かえで♩

    かえで♩

    おんぶぜったい楽ですよねー✨
    とにかくはやくおんぶしたくなってきましたー!笑
    リルベビーおしゃれで気になってましたー!!

    • 11月1日
かえで♩

負担はないのですねー♡!!
ますます素敵です✨!!
留め具などはないですが落ちたりする可能性はないのかな☺︎!もっこ断然気になりまくりです✨