 
      
      
    コメント
 
            チキン🍗
支援センター行ってます☺️
コロナで予約制になってるので、5組までとか少なくて利用しやすいです😁
 
            はじめてのママリ🔰
コロナ以外の感染症もいますごい増えてるので連れてってません😔
なのでリアルで会ってお話は出来ないですがTwitterでママ垢を作り仲良くなった人と通話やスペースでみんなと話してます💡
- 
                                    とまちゃん Twitterで通話はすごいですね😊✨ - 2月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いまは当たり前ですからね🤣 - 2月12日
 
 
            そうくんママ
うちの地域は、蔓防でて
支援センターお休みになってます💦
それまでは、ほぼ毎日のように行ってましたよ
- 
                                    とまちゃん 今はおうちで過ごされてますか??😣 - 2月12日
 
- 
                                    そうくんママ 今は、ほぼ家で過ごしてます😅 - 2月12日
 
- 
                                    とまちゃん どんなことして過ごしてますか??10ヶ月くらいの時ってどうすればいいのかわからなくて😞😞 - 2月12日
 
- 
                                    そうくんママ うちは、おままごとや 
 ブロックとか本出したり
 おもちゃの車に乗ったり
 しなぷしゅ
 をみたりしてますが、、
 10ヶ月の頃は、、
 ひたすら引き出しから何か出すとか、ブロックとかで遊んだりって感じでしたかねー😅- 2月12日
 
- 
                                    とまちゃん なるほど..そうなんです😭ちらかしたり家の中を探検するのが好きみたいなんですがあれもこれも危ないよ、だめだよ!と言って取り上げると不機嫌になってしまって😣😣 - 2月12日
 
- 
                                    そうくんママ うちは、何箇所か自由に引き出したりしてもよいとこ作りましたよー。 
 タオルとかお兄ちゃんの靴下とか入ってるとことか。
 ダメダメもお互いストレスななのでダメなものは手の届かないとこにしまったり、、
 最近は、トイレを開けれるようになって💦
 目を離すとトイレットペーパー🧻で遊んで😅
 イタズラ大好きですよね、、
 大抵静かとやらかしてる、、- 2月12日
 
- 
                                    とまちゃん 自由なスペース作ってみます😌😊トイレうちの子も好きで気づくとトイレペーパー引っ張ってます😅 - 2月12日
 
 
            ママリ
週2くらいで行ってます✨
人数制限ありますし、来てる人はいつも同じ感じなので
控えてる人は控えてるんだろうなって印象です!
- 
                                    とまちゃん 人それぞれですよね😣毎日行くか行かないかもやもやしてすぎています😞 - 2月12日
 
 
            しましま
コロナ前は頻繁に行っていたのですが、今は行っていません。
現在予約制で行くのが面倒というのもあります💦
家は子供も少し大きくなったので公園という選択肢もあるのでマシですが、10ヶ月だと本当に大変ですよね。
支援センターも子育て電話相談とかもやっています。会話のない毎日ってしんどいですよね
- 
                                    とまちゃん 本当に孤独です..自分自身こどもと過ごすのが苦手なんだなって思います 
 毎日同じ繰り返しで嫌気さしているのが息子に伝わっている気がしてさらに落ち込みます😣😢- 2月12日
 
 
   
  
とまちゃん
予約制だと少し安心ですよね😌旦那が都市部で働いてるので、自分がばらまかないか心配になってしまい..😭