
6ヶ月の娘が離乳食を始めて1ヶ月。便秘ぎみで心配。母も便秘体質。アドバイスをお願いします。
6ヶ月の娘、完母から離乳食をはじめて1ヶ月とちょっとたちます。
ここ2週間くらいでゴックンできるようになってきました!
がしかし、便秘ぎみ?
うんちは固形っぽくなり、太さは人差し指くらい。
長さは人差し指付け根から第一関節までくらい。
それも毎日お腹をマッサージしてあげて綿棒浣腸してやっと出るのに、ほんの少しの量でもの足りません…。
新生児の時から4ヶ月目位までは毎日出ていたのに、5ヶ月経ってからちょっと便秘の気配はしていました。
離乳食を始めるとうんちの量も凄いとか聞きますし…うちの子はそんなもりもり出てないし…。
私も便秘ぎみな体質なのでそのせいもあるかとおもいますが、同じ方または改善された方アドバイスおねがいいたしますm(._.)m
- すとぴっちゃん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

柚子
娘も快便だったのが離乳食が軌道に乗ったら便秘気味になりました´д` ;
小児科に相談もしましたが薬飲んでもあんまり変わらず…
毎日ヨーグルトにオリゴ糖を少し入れて食べる、海藻系を食べる、柑橘系を食べる、など工夫をしてます☆また3回食になると便も落ち着いてきますよ‼︎まだ6ヶ月なので食べられる物が限られてしまうと思いますが、ヨーグルトや柑橘系のフルーツとか試してみてください☆

とき
うちの子も離乳食始めたばかりは便秘ぎみでした😅
うんちしてる時にかなりいきばってたりしなかったら大丈夫かな〜となにもせず様子見てました〜
あまりにも出なかったら白湯飲ませたり、赤ちゃんも飲めるオリゴ糖飲ませたら出ました( ^ω^ )
ハイハイしだしたら動くからか毎日出るようになりましたよ☆
-
すとぴっちゃん
うちの子は顔真っ赤にしていきんでもオナラしかでなかったり、なにもでなかったりしてます😅
お白湯はマグマグとかで飲ませていましたか??マグマグの乳首バージョンで飲ませているんですけど完母のため吸えなく、只今練習してもまだ飲めないでおります😅
スプーンとかで飲ませてあるしかないですよね💦
赤ちゃんも飲めるオリゴ糖!明日さっそくチェックしてみます✨あとはハイハイして運動ですかね〜😅✨- 10月31日
-
とき
うんちは硬いですか??
私も完母です^_^
白湯はスパウトで飲ませたり、いきなりストローマグを5カ月中盤から練習もかねて飲ませたりしました(^ ^)
スプーンでも飲ませたりもしましたよ(^ ^)
すんなり出てくれると良いですね〜- 10月31日
-
すとぴっちゃん
硬くもなく柔らかすぎでもなくちょうどいい感じです☺️
ストローマグは5ヶ月中盤からすでに練習していらしたんですね〜!さっそくわたしも練習させてみます🙌✨
スプーンでもあげてもいなかったので併用してやってみようかと✨
ありがとうございましたm(._.)m✨- 10月31日
-
とき
硬くなかったら、今のうんちのタイミングがカモメさんbabyにちょうどいいのかもですよ(^ ^)
硬かったら水分足りなかったかな〜
と、水分足したり、オリゴ糖飲ませたらいいと思いますよ☆
是非、お試しください( ^ω^ )- 10月31日
-
すとぴっちゃん
ありがとうございます〜✨✨✨
- 10月31日
すとぴっちゃん
ヨーグルトにオリゴ糖を入れて食べる、海藻系、柑橘系を食べるは柚子さんが食べたのでしょうか?それともお子さんに食べさせたのでしょうか??よろしくお願い申しますm(._.)m✨
柚子
子供に食べさせました☆ヨーグルトに混ぜて。今でも毎日ヨーグルトは食べさせてます‼︎
すとぴっちゃん
ありがとうございます✨
さっそくやってみます😊✨