※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小さな子供がいるため、パートから正社員になりたいけど肩身が狭いです。

子供がまだ5歳と3歳、パートから正社員になりたいといったところで胃腸炎、、やはり小さい子居ながら正社員は肩身が狭いですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

肩身狭くても、正社員になれるならなって、できる限りでやればいいと思います!
それできつかったらその時また考えればいいと思います。
個人的には正社員になれるならその機会は大事にしたほうがいいと思います。
子供が理由で休んだりは、正当な理由だし、それに何か物言いできるのは雇い主だけだと思いますよ!

無理しすぎず、頑張ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭😭私の会社は正社員ほとんどいなくていても子供が最低でも小学校入ってて全然休みの連絡とかきてないし、他みんな扶養内パートなので正社員になるのは早いとか思われそうで、、その分頑張るしかないですね😞ありがとうございます!無理せず。考え過ぎず。😣💪

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社側がお子さんがいるのは承知で正社員になる機会をくれていて、主さんが正社員で働きたい気持ちがあるならやる前に断るのは勿体ないです😊
    仮に周りのパートの方がそう思うのだとしたら、嫉妬だと思います。
    正社員になる機会がないからそう言う目を向けてしまうかもしれないし、自分でパートを選択して満足して働いている人なら他人がどうしてようと何も思わないと思います。
    とはいっても、実際に子供を理由に休むことで痛いこと言われたら気にせずにいられるほど私も強いわけではないのでお気持ちはすごいわかります。

    ただ、私はまずは子供が3歳を迎えたらパートで働いて、そのあと正社員に戻れる機会があれば大ラッキーという考えで一旦退職したので、
    周りの目が原因だけで断るのは勿体ないと思いました!
    もし周りがうるさくて耐え難かったらその時またどうするか考えればいいと思います!

    子供がいる中で働くのってこんなに色々考えなきゃいけないんだなと産んでから知りました。
    私は今は子育て専念中ですが主さんのお陰で正社員になるチャンスがあることに希望が持てました✨
    お互い、自分を大切に頑張りましょう😊

    • 2月12日