
コメント

たママ
大津区であれは小学校のことも考え大津幼稚園のほうがいいのではないのでしょうか?
どちらの幼稚園もお迎えの時は駐車場に停めるのではなく、先生が連れてきてくるスタイルだったと聞いたことあります!
広畑は給食は週2か3でお弁当だったと思います!
バスはどちらもわかりません!

り。
広畑第二幼稚園の近くで子どもと一緒に散歩していますが、バス見たことないですよ。皆さん車や自転車、徒歩で送り迎えしているのを見ます。
たママ
大津区であれは小学校のことも考え大津幼稚園のほうがいいのではないのでしょうか?
どちらの幼稚園もお迎えの時は駐車場に停めるのではなく、先生が連れてきてくるスタイルだったと聞いたことあります!
広畑は給食は週2か3でお弁当だったと思います!
バスはどちらもわかりません!
り。
広畑第二幼稚園の近くで子どもと一緒に散歩していますが、バス見たことないですよ。皆さん車や自転車、徒歩で送り迎えしているのを見ます。
「園バス」に関する質問
満3で来月より入園予定です。 バス通園を予定しています。 入園用品の受け取りに行きましたが、その際に来年度より通園バスが廃止されると言うことを伝えられました。 元々入園説明の際に、今後バス利用者が少なくなれ…
愛知県東海市の葵名和幼稚園について教えて下さい。 ①名古屋市緑区の子どももたくさんいますか?通園バスは緑区南大高のあたりまで来ていますか? ②学校法人葵学園の中に葵第一幼稚園・葵第二幼稚園・葵名和幼稚園の3園…
明日は、初めてこども園の見学に行きます! 1日の流れ、行事(親の参加具合も含め)、園バスの利用は幼稚園の子しかできないのか、等、聞こうと思ってます! あとはおむつ?こっちが持って行く荷物も聞いた方がいいのか💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たママ
車まで、連れきてくれると言う意味です!
ドライブスルー形式です!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
小学校はまた別の場所で考えているので、幼稚園は車or自転車で通いやすい範囲で考えています。
とても参考になりました。
ドライブスルー形式なのですね!
園バスが無さそうでも車の送り迎えができると知れて安心しました。