※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miih🐶
子育て・グッズ

2歳の子が夜に咳をしており、風邪をひいた後から続いている状況。原因がホコリなどかどうか分からず、耳鼻科で相談したいと思っています。

2歳3ヶ月と、3ヶ月の女の子を育てています!
2歳の子のことで質問させてください。

数ヶ月前から、ずっとではないのですが、咳を定期的にするようになりました。
日中は全く気にならないくらいなのですが、夜寝るときになると咳をしています。咳をしすぎてケポっと少し吐いたのをそのまま飲んでるようなことが何回かあります。
寝ている時も咳をしていることがあります。

ホコリなどが原因なのでしょうか、、、?
一度1週間程の風邪をひいてから咳も続いてるような気もするのですが、いまいち原因が分からず...。
この場合は、耳鼻科などで相談すればいいのでしょうか。🥲
よければ体験談などお聞きしたいです。
よろしくお願いします!

コメント

💜R.A💜

喘息ではないですか?呼吸音どうです?ゼーゼーヒュヒューしてますか?呼吸が荒いなど…
わたし自身喘息ありましたがやはり夜悪化して咳ひどくなりヒュヒュー苦しくて眠れませんでした💦

  • miih🐶

    miih🐶

    喘息かなあと思ったのですが、ヒューヒューなどの音は聞こえず普通なんです。😂
    音がしなくても喘息な可能性あるんですかね、、、その場合は耳鼻科でいいのでしょうか😭

    • 2月12日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    小児科ですね😣
    ヒュヒューないなら空気の乾燥などでは??

    • 2月12日
ゆか

空気は乾燥していないですか?
咳が続いているときは小児科の方がいいかなと思います😌

まるこめ

うちの息子もそうでした💦
風邪が治っても夜だけ咳をするようになり、加湿したり布団クリーナーで毎週掃除機しても改善されず💦
小児科にかかり色々薬を試しましたが3ヶ月経っても治らなかったので先生から喘息だねと言われ今は吸入してます!

吸入してから3ヶ月経ちますが、最初は咳してましたが今はほとんどありません🥰
一度かかりつけ医に相談されることをおすすめします!

しお♫しお♫

夜だけとなると私も喘息かなと思いました。
喘息なら耳鼻科より小児科か呼吸器科が良いです。
喘息だとしてもハウスダストは気をつけなきゃです!

はじめてのママリ🔰

鼻が調子悪いなら後鼻漏とかも考えられますね。
風邪の咳で長引くこともよくありますが…

funkyT

うちの息子はRSが治ってから、軽い風邪を引くたびに喘息症状になり、今は予防の為、常用薬を服用しています。RSだけでなく元々喘息の素質があれば普通の風邪でも発症のきっかけになるのかも?!

喘息症状の全ての場合に咳が伴うわけではありません。
現に、娘の方が明らかに咳が酷くてお医者さんに診てもらったら実は息子の方が胸に雑音が聞こえたということもありました。胸の雑音も聴診器を使って聞こえる程度なので、少なくとも私にとっては、かなり分かりづらいです。知らない間に悪化するかもと、いつも心配してます。

咳が酷くて吐く場合は小児科に診てもらった方が良いと思います。もしかしたら胸に雑音もあるかも?!
その場合、吸入をしてもらえると胸の雑音は改善されます。咳は劇的に良くはならないかもですが。。。

お大事にしてください!

ゆうか84

娘も、風邪をひいてから、咳が出るようになりました。
夜や、走ったあとなどによく出ました。
小児科を受診したところ、アレルギーと言われ、咳を抑える胸に貼るテープみたいな薬を数日貼ったところ、治りました。
ヒューヒューする感じはありませんでしたが、アレルギー(喘息)のようでした。
なので、一度小児科を受診されることをおすすめします。