![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に茶色いおりものが続くことと、お腹を強く押した影響についての経験談を教えてください。
はじめまして。
妊娠経験のある方に質問です。
妊娠初期期間に茶色いおりもののようなものがあった方に詳しいことを聞けたらと思っています。
先ほど心配になりこのアプリを落としました。
私は妊活を初めて2ヶ月程なのですが、
妊活と言ってもそんなに積極的ではなかったので妊娠の可能性をあまり意識せず生活していました。
今回生理予定日から二日後くらいから茶色のおりものが少量、毎日出ています。現在6日目です。
ブラック企業に勤め生理不順や異変に慣れていたので、(現在は主婦ですが)何かストレスを感じたのかな?くらいの思いで気にしていませんでした。
二日前にギリギリとしたお腹の痛みを感じて料理の途中で安静にしていたこともありました。
その時、これは無性にお腹が空いてどか食いしてしまったバチが当たったんだと思い、お腹の痛みが引いたあとはお腹をギュッギュッと押して排便を促しました。
やっとこの状況に疑問を感じ、色々検索したところ妊娠の可能性を示唆していたので妊娠検査薬で検査したところ陽性反応がありました。
お話長くなってしまい申し訳ありませんが、茶色のおりものが一週間ほど続いているのはおかしいのか?ということと
妊娠初期にお腹を強く押したりしてしまったらお腹の子供はどうなるのか…
この二つの疑問について何か経験談などありましたら教えて下さい。
お願いします。
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![理世](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
理世
初めまして。
私は2人目が欲しくて妊活中ですがすでに一度流産の経験があります。
そしてこの度トピ主様と同じ様に陽性反応があり昨日夜から茶褐色のオリモノの様なものが出ていたので病院へ行きました。
妊娠6週目位のはずなのに胎嚢が確認出来ず子宮外妊娠か排卵が遅れていてまだ胎嚢が確認できる時期ではないかどちらかだと言われました。
元気であって欲しいと祈る気持ちで居ますが出血が増えていることから今回も流産の可能性が高いのではないかと考えて居ます。
出血があった場合はどんな色でもまずは早めに受診した方が良いと思います。
お身体大事にされて下さいね。
![ちっち2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち2
私も整理予定日から茶おりありました。
茶おりは心配いらないと聞いて放置していたら、立ち仕事中に鮮血になったので慌てて受診したら切迫流産で自宅安静になりました。
その後はまた茶おりに変わって今6周目です。
茶おりは以前の出血で古くなった血液だそうです。
生理予定日なら着床出血が子宮内に溜まってて古くなってからおりものと混ざって出たのかもしれませんね。
いずれにしても、鮮血じゃなければそんなに心配はいらないのではと思いますが、まだ産婦人科に行ってないのなら早めに受診をした方がいいですよ!
-
ママリ
御回答ありがとうございます(>_<)
茶オリが妊娠初期にそんなに珍しいものではないことがわかり少しホッとしました≡3
が!鮮血に変わったり急な変化があるんですね。他にもどんな状況で鮮血になるのか調べて気をつけますね。
お腹も痛かったし、すごく押したりしたのであまり期待し過ぎず、早めに。明日にでも産婦人科に足を運んでみようと思います。- 11月1日
![manya…💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manya…💜
わたしも茶オリが一週間ほど続いてました!
すでに妊娠がわかった後だったので、産婦人科に相談したら、膣錠という薬を処方されました。
茶オリの原因はいろいろあるみたいですが、わたしの場合は膣の中が荒れが原因と言われました…(>_<)
-
ママリ
御回答ありがとうございますm(__)m
数人の回答してくださった方の声も含め茶オリは珍しくないことはわかりましたが
膣錠?薬を処方されることもあるんですね。
膣の中の荒れとはどんな状況なんだろう。少し思い当たるところとして、私の場合は最後の主人との性交で痛いのに、我慢していたのでそれで茶オリが続いているのかしら?
ままさんありがとうございます。明日にでも産婦人科に行ってきます。
少し膣の中が荒れていることも覚悟で、あまり重くない理由であるといいなと願います。
ままさんも早く回復するといいですね(*^^*)- 11月1日
![くろぽんふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろぽんふう
私は安定期までほぼ毎日茶おりでてました。
赤黒くなったり、一時鮮血になり量が増えて安静を指示されたこともありましたが、鮮血で生理並みの量が続く、腹痛を伴う、安静にしていても治まらない時は病院に連絡を、それ以外なら出血は初期にはよくあることだからと、先生からは心配しすぎないよう言われていました。
初期は特に子宮の入り口や膣が荒れて出血しやすくなっているそうですよ。
ただ、心配なことも考えられるので、まず受診してみるか病院に電話して指示を仰ぐのが安心だと思います!
お大事にされてくださいね。
-
ママリ
御回答ありがとうございます(>_<)
安定期まで茶オリが続くこともあるんですね!よかったぁ
どの記事を検索しても茶オリが長く続くようなら早めに受診を。という抽象的なコメントばかりで具体的に書いてなかったので大分安心しました。
個人差はあるとは思いますし、安易に捉えてもいけないとは思いますが、明日の病院へ足を運ぶ足取りは気持ち、普通になりそうです笑
まだ不安は拭えませんが初期は子宮の入り口や膣が荒れやすいことや流産についても無知だったのでこれからちゃんと調べてみることにします。
ありがとうございましたm(__)m- 11月1日
ママリ
はじめまして。とっても早く反応していただいてありがとうございます(>_<)
流産の経験談をきいて、全く妊娠に関して知識がなかったのでこんなに流産という現象が身近で妊娠が簡単なものではないということをしみじみと感じています。
鈍感なタイプなので妊娠検査薬で陽性がでましたがあまり現状にピンときてませんでした。不安もありますしねf^_^;)
理世さんの貴重なお話を聞いて急いで明日病院に足を運ばなきゃいけないと気付きました。ありがとうございますm(__)m
あまり良くない結果にならないことを願います。
また、理世さんの二人目のお子さんと、理世さんのお身体が元気であることを願ってますね
理世
怖がらせてごめんなさいね。
でも、とにかく個人差があるのでどんなに走り回っても元気に出産できる人も居れば慎重に生活して居ても流産してしまう人も居るのでうみかさんの赤ちゃんが、お腹の中で元気にスクスク育って居てくれる様に私も祈っていますね♪
ママリ
いえいえ、全然大丈夫です。冷静に受け止められてるのでお気になさらずd(^_^o)
今日病院に行ってきました。
先生も理世さんと同じようなことを話されていましたよ(*^^*)
胎嚢が確認できたけど心臓?が確認できないのでまだなんとも言えないそうです。
5wにしては小さいし、お腹が痛かったことも気になるし、もしかしたら生理みたいになったら流産てことで処置は特にありませんと言われて終わりました。
お腹を押さえても子宮までに届かないから抑えるのは大丈夫だそうです。
まだ安易に喜べませんがちゃんと赤ちゃんの身体が出来上がってくるまでドキドキですね…
それにしても初診料が高くてびっくり…色々と調べて心の準備しなきゃですね