
幼稚園に通うお子さんのトラブルについて質問です。年少さんからの年齢で怪我をすることはよくあるのでしょうか?ご意見をお聞かせください。
お子さんが幼稚園通ってる方にお聞きしたいです!
幼稚園に通ってるとお友達とのトラブル(おもちゃの取り合いのみとかではなくつねってしまう、叩いてしまう、噛んでしまうなど怪我をするもの)って付き物でしょうか?
保育園だと1.2歳の子がいれば怪我をさせてしまった、させられてしまったなどあるあるなんだろうな、と想像付くのですが年少さんからの年齢はどうなんでしょうか?
いいねで教えていただけたら嬉しいです!
もしくはなにかコメントあれば宜しくお願いします!
- ママリ

ママリ
怪我をさせてしまった又は怪我をさせられたことがある

ママリ
今のところ怪我を伴うトラブルはない

ひなの
年少ならよくあるけど
年中、年長なら頻繁にはないですねー!

みっみー
今年少です😊
うちは楽しくなるとテンションが上がってしまい周りが見えなくなるパターンでお友だちケガさせてしまい、謝罪の電話3回しました、、、
全部別の子です💦💦
年少の1年はこの加減が分からない、手が出てしまうことにめちゃくちゃ悩まされました😓
今は担任の先生とも話し合い、意識しながら声掛けし続け落ち着いてきました😭✨
コメント