※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゃっか
妊娠・出産

シリンジ法について疑問があります。精子が空気に触れると死ぬと聞いたことがあり、出した時点で空気に触れるのか不安です。仕組みを教えてください。

素朴な疑問なのですが、シリンジ法についてです。
精子を出してそれをスポイトで採取して膣内に入れるという認識なのですが🙄(違っているかもですが。)
昔、精子は空気に触れたら死ぬと聞いたことがあります。そうなると出した時点で空気に触れるのかなと思ったりするのですが🥺
妊活でシリンジ法を考えているとかではなく単純に疑問に思っただけです😅
良ければ仕組みを教えていただきたいです。

コメント

のあ

空気に触れたら死ぬなら体外受精はできないかと!
乾燥により劣化するのは事実ですが…🤔
表面に数匹いるだけじゃなくて、どろっとした中に何万匹といて、そのうちの一匹が卵子と出会って受精するので、数匹死んだくらいじゃあまり関係ないかと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

不妊治療の先生が精子は外に出ても全然大丈夫、4時間後くらいまでは使えると言ってました。。

ぴよまま

精液検査や人工授精など家で採精して容器に入れて病院まで持っていって行うので(病院での採精もありですが)空気に触れたら死ぬ訳じゃないですよ!
2時間とか3時間以内くらいとは言われますけど