
4歳7ヶ月の男の子が、幼稚園で大判焼きを食べている時に前歯が抜けました。硬いものを食べていないので心配しています。歯医者に行くべきかどうか、皆さんはどう思いますか?異常があるでしょうか?
4歳7ヶ月の男の子がいます
昨日下の前歯が抜けました。
幼稚園で、大判焼きを食べている時に抜けたそうです。
硬いものを食べていて抜けた訳では無いので気にしなくても良いのか、それとも念の為歯医者を受診した方が良いのか、、、
皆様でしたらどうしますか?
ちなみに、幼稚園の先生には年少さんで歯が抜けた子は初めてですって言われました。
異常があるのでしょうか😣
- もも(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

きのこ
通常6歳前後で生え変わることが多いはずなので、4歳だとかなり早いですね!
ただ調べてみたら、異常って程ではなく、たまにいるそうです。
そして、こんなのを見つけました。(画像)
抜けた乳歯の歯根が細長いと異常みたいですね。

退会ユーザー
私なら気になるので定期検診の歯医者さんで念の為診てもらいます☺️
生え変わりが早いだけだと思いますが、もし他の歯含めて脆いとかなら心配なので💦
-
もも
コメントありがとうございます!
そうですね!
ウジウジ気にしてる位なら、サクッと受診してきます💦
上記のなめこさんの画像で、余計心配になりましたので、歯医者さん連れて行って、スッキリしようと思います!- 2月11日
もも
わざわざ画像までありがとうございます😭
この異常って言われてる方の形にそっくりです🥶💦
やはり心配なので、歯医者受診しようと思います。