![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その頃はガーゼで軽く落としてから、弱いシャワーをかけてました!
6ヶ月までに顔に水がかかるのを慣らしておけば、大きくなっても怖がらずに頭から水かけれますよ😊
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
小さいうちからシャワーで慣らしておくとあとが楽です。
それを知って、0.2秒からスタートしました。「今から顔にシャワーかけるよ」とおでこをなでてからかけます。毎日やってたら目をつむるようになりました☺️
お子さんによりますが、シャワーを頭からかかるのを嫌がる子はほんっっとに嫌がります。保育園で4歳でも「いや!絶対にかけないで!!!」って怒る子もいます。
(そういう子はもちろんできる限りかけませんが、泥遊びだと洗い流すのに一苦労です)
小さいうちから慣らすって大事なんだなあと痛感します。顔からかけるの、ほんとにほんとに怖いんですけどね😢
慣れちゃうとケロッとしてます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
シャワーならしておくといいんですね!参考になります✨
おでこを、なでてあげるんですね!
うちの子は何にでも、泣き虫で特に沐浴はギャン泣きですー😭- 2月11日
-
ママリ🔰
うちの子も沐浴ギャン泣きでしたが、時が経つとともにおさまりました🥺
おさまってくれるといいですね。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんのお子さんもギャン泣きだったんですね!
治ってくれることを、祈りますー😭- 2月11日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私はガーゼを絞らずに上から下へと拭いて流してます
上から下に流れてくるので自然と目をつぶってくれて泣かずに顔もしっかり洗う事ができますよ
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ガーゼを絞らずにですか!!
試してみます‼️- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児期が過ぎたら沐浴を辞めて一緒にお風呂入ってました😊
頭の上からシャワーかけて流してます!
最初の頃は泣いてましたが、今は声かけると泣くこともなく目をつぶってくれます✨
湿疹が出て色々試しましたがあまり変わらず、皮膚科でもらった薬塗ったら次の日には綺麗になりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
病院で沐浴じゃなくお風呂入って平気ですよーってうちも言われました!
やはりワンオペだとお風呂はむずかしいですか??
やはり皮膚科の薬がいいんですね💦
今病院で貰ったヘパリン?とかいうのを塗っててそれなくなったら市販ので平気ですよーと言われてしまいましたがやはり病院のが一番ですよね!- 2月11日
-
ママリ
ワンオペだと私が洗ってる間に泣き始めるので時間との勝負です😂💦
最近は泣かずに待っててくれる時も増えましたが🥺
ギャン泣きすると焦っちゃいますよね😢
でも日に日に慣れてくれるので大丈夫ですよ!✨
出産した病院では処方してもらえず、膿んできたので皮膚科に行きました!
薬とワセリンでベタベタに保湿してます!- 2月11日
![グラタン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グラタン大好きママ
上の子はほとんど水を嫌がらなかったので初めからシャワーをかけてましたが、下の子は嫌がるのでガーゼで絞った水から慣らせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
上のお子さんすごい!!
でも兄弟でも違うんですね‼️- 2月11日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
頭の上からジャーっと流してます。上から流すと自然に目を閉じるので大丈夫です!
で、濡れた顔をガーゼで拭くか手で水気取ってます。
最初はびっくりして泣いちゃうかもですが、慣れると平気になっていきます✨
上の子たちもそれをしてたので、顔に水がかかることなど全く嫌がらないです😊
保湿剤は、病院で出してもらうものが一番良いので、予防接種の時などにお願いしてもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!上から流してそのあと水気をとってあげるといいんですね😀
そうなんですー😭かなりギャン泣きされてしまい、焦りました💦
保湿剤はやっぱり病院のが一番ですよね!
また聞いてみようと思います🤔結構湿疹が出来てしまってるので😣💦- 2月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お風呂上がりにミルクローションの後にワセリン塗ってたんですが身体中湿疹できて、皮膚科にいったら
この子ローションが合わなくて皮膚持ってかれちゃってるねーと言われました!
処方された軟膏塗ったら1日でもちもちになりました😭😭
ローションなしてワセリンも試しましたが、可もなく不可もなくでした!
顔の泡はみなさんと同じくシャワーかけてます😊上の子も新生児からやってましたが今も全く平気です😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
やはり皮膚科の薬が一番ですね🤔
お子さんもちもちになったんですね😊よかった‼️
やはりみなさんシャワーで落としてるのですね😊
泣くのは仕方ないですよね💦
慣れてくれることを祈ります😣- 2月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
なるほど!ガーゼで最初落としてからシャワーよさそうですね!
早めに顔に水かかるの鳴らしておくといいのですね!
とても勉強になります😊