※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

旦那が休日出勤で14日の戌の日に一緒に行けない。毎日遠方まで営業で帰りが遅く、寂しい。

今月14日が戌の日です。旦那と一緒に行くはずが、休日出勤だと… 仕方ないとは分かっていてもやはり寂しいものですし、どうにか休みを取って欲しかったなとまたマイナスなことばかり考えてしまいます。
仕事も兵庫県から愛媛まで毎日営業にまわっており、帰ってくるのは毎日日を過ぎてから。正直弱音を吐きそうです。

コメント

ミニー

行かないという選択肢はないですか?💦

mimama

私も平日戌の日でしたが、仕事で休めないので行かなかったです!
行かなくても別に…とは思いますが…

ママリ

一緒ですね✨
私も1人かなと思います!
実の両親から既に戌の日のもらってきてくれたので、巻いたりお札だすだけかななんて思います☺️
でも1人目でそういうタイミングで休んでくれないのかって寂しくなるのは、すごく分かります😭

ゆか

平日休みとるのは無理だったので、普通に週末に行きました😅
戌の日当日じゃなくても安産祈願に行ってる夫婦たくさんいますよ😊
1人だと悲しくなりそうなので、ご主人か行けるときに2人で行った方がいいかなと…

出産後も子供の行事に合わせて休みを取れるとは限らないので…

deleted user

関西の安産祈願で有名なところで、よく勘違いする方多いけど、お参りが戌の日より初めて腹帯巻き始める日が戌の日っていうのが大事って言われました!
なのでお参りは別の日でいいって言われましたよ🙂

♡5kids mama♡

普通に休みのときに行って、戌の日に家で巻きました!

兵庫県でしたら中山寺ですか?
戌の日と土日は普段600円の駐車料金が2000円になったりするので毎回その日をはずして行ってますよ!