※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳台でお昼寝をしないお子さんがいる方、午後のタイムスケジュールを教えていただきたいです!

2歳台でお昼寝をしないお子さんがいる方、午後のタイムスケジュールを教えていただきたいです!

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

10時半〜15時お出かけ、お昼おやつも済ます
帰宅後お風呂
16時半〜夕食作り
18時夕飯
18時半就寝

とかでした。

deleted user

12時頃 お昼ご飯

〜16時、17時 遊び

17時や18時からお風呂 ⇢ 夜ご飯
20時前後 就寝

ザッとですがこんな感じです。

ママリ

うちの上の子も、一歳半くらいからお昼寝しなくなり、地獄の日々を送ってました😂
うちは、午前中に買い物や公園など、お出かけで、午後は家で遊ぶことが多かったです!💡(午後に車とかで出かけると、夕方の帰ってくるタイミングで眠くなって車内で寝ちゃう事がたまにあって…その時間に寝られると夜寝なくて大変だったので、夕方に寝かせない為に、午後に車での外出は控えてました💦)

午後は、お菓子作りを一緒にしたり、晩御飯の支度を早めにスタートして手伝いしてもらったり、、
午前中に外でたくさん遊んだので、午後は室内でパズルや図鑑を読んだり、レゴしたり粘土やお絵かきなどをしてました😂💡

お昼寝してくれないと、こっちも休む暇がなくて本当にしんどいので、午後の1時間だけは好きなアニメなどを見る時間を作って、その間は私もゆっくりしたり自分の用事をやったりしていました✨

  • ママリ

    ママリ

    今も寝るまでのリズムは変えてないのですが、
    午前中お出かけ等
    お昼ご飯
    そのあとは室内遊び、夕方 暇なら散歩
    16時晩ご飯の支度や洗濯畳みなどの家事
    17時半 晩御飯、
    18時半 お風呂、
    19時半 就寝です😊

    • 2月11日
an

保育園ではお昼寝しますが、週末などはしないことが多いです🧡

7時起床
ずっと遊び続けて、
12時頃昼ごはん食べて、
また遊び続けて、
15時過ぎにお菓子食べて、
18時半頃夜ご飯食べて、
その後お風呂にはいり、
20時半頃疲れ果てて寝てます😴❤️

アーニー

7時半起床
8時30分~9時00分娘の幼稚園送迎
家事を済ませてから買い物行ったりして12時30分昼食
14時お迎え
園庭で遊んだりしてから帰宅
15時 おやつ
16時 姉とテレビ
17時 姉と入浴
18時30分 夕食
テレビ観たりしながら21時半就寝💤

ですかね。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうこざいます!
参考にさせていただきます☺️