※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

価値観の違い本当難しすぎるし理解し難い!(平日週5のパートをしていたけ…

価値観の違い本当難しすぎるし理解し難い!
(平日週5のパートをしていたけど旦那の希望でやめることになりました)

私は家族旅行にお金使いたい
旦那はギャンブルにお金使いたい

私は2人の時間はお酒飲んだりデートしたい
旦那は2人でパチンコに行きたい(土日に行くけど一人)

旦那は平日代休とったら私といたいからパートやめて欲しい(平日で私に勝手に1人の時間をとってほしいのもある)
私は土日休み旦那がいつもパチンコ行くので、たまには私も自由な時間欲しい

旦那は私が専業主婦になって、子供の習い事はやめればいい
私はパートして子供に習い事続けさせたい

どう考えても私が正しいように感じてしまって、よく揉めます💦男女の違いなんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

私もママリさん側の意見です。ご主人子供すぎませんか😳パチンコ行かずに子供のこと見てほしいです。

お二人の間をとるなら、パート週3にして旦那さんのパチンコ減らす、です。

  • ママリ

    ママリ

    テレビのチャンネル権とかも絶対譲らないので、子供だと思います笑 亭主関白とは子供のまま大人になったパパのための言葉ですね😂

    とてもいいアイディアだと思いますが、自分が仕事突然休みになったらお前も休めって言われました🙁とりあえず日雇いで働こうと思っています💦生活費は十分くれるのですが、子供関連のお金と旅行は私持ちなので、できるだけ稼ぎたいです😞

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

価値観なのでどっちが正しいってことはないと思いますよ。
合うか合わないかですし、二人で何が良いかを話し合えたり譲り合える相手かどうかですよね。
土日のパチンコよく許してますね💦私は無理です。

男女の違いではないと思います。
ご主人は目先のこと自分のことしか考えてないような印象です。

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんからみて、価値観の違いで離婚もあり得るくらい、価値観が差があるように思えますか??とりあえず揉めるのが嫌いなので、全部旦那の意見に合わせていますが、子供の習い事ばかりは譲れないので、日雇いでもして稼ごうと思っています💦あわよくば旅行代も貯めたいのですが💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずパチンコする人とは結婚しないです。先入観もありますけど、ギャンブルする人って金銭感覚もルーズな印象があります。

    そして話し合わないのも無理ですね💦
    何も言わない、自分は我慢してばかりなら一緒にいる意味あるのかな?と思います。

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    もともとパチンコすることは知っていたのですが、若かったので何も考えていませんでした💦確かに年収に対して、貯金が少ないかなとは思います😰
    なるほど…私も変わらなければならないですね!
    ありがとうございます😌

    • 2月11日
Eva

ご主人自分のことししか考えてないですね。優先すべきは家族。子供の習い事やめさせないといけない程の収入しかないのにギャンブルとは呆れます。休みに家族と過ごすという発想がないんですかね💦
休日に1人ギャンブル、理解できません。

  • ママリ

    ママリ

    習い事は私が出しているので、お金がないからギャンブルするなとは思わないのですが、ギャンブルが無駄金だと感じてしまいます💦旦那は旦那で、旅行や習い事が無駄金だと感じるようで😞💦
    平日代休とった時に、一人でパチンコ行くくらいなら私もいいかなとは思います😭でも旅行いくとなると旦那に休みをとってもらったりもするので、お互い様かなと思う部分もあります😣

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

価値観だからどれが正しいとかはないですし、男性だからって言うのもないですね。

うちは夫婦揃って、一緒に旅行いったり晩酌したり、子供たちのやりたい事はさせてあげたいって思ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    夫婦で同じ趣味を持つととても楽しそうですね😌✨旦那の趣味は夫婦でするものではない(子供を留守番させなければいけないので不可能)と思うので、どうしても家族旅行を趣味にしたいと思ってしまいます😂

    • 2月11日
deleted user

文章を読んだ限り、価値観の違いというか、ご主人が自分勝手なだけのように思います。
自分中心に物事進めたいだけのような気が。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね😂それなら私も自分の考え伝えていきたいです😳価値観は押し付けては行けない、自分が旅行に行きたいなら、旦那のギャンブルも許さなければならないと思ってしまって😣
    年間を通して、使ってる額は家族旅行のほうが結局多いとは思うのです…四人分しっかりかかるので💦

    • 2月11日