※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃむママ🧸
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝てから1時間半〜2時間でグズって起きることが多い。ミルクをあげても直ぐに寝る。バウンサーで寝ているのが原因かな?

1ヶ月の子が居ます、最近ミルクあげて寝てから1時間半か2時間でグズって起きる事が多いです。ミルクかなっと思ったのですが抱っこしたら直ぐにねてくれます。
寝る時バウンサーで寝てるので寝心地が悪いとかですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いてても抱っこですぐ寝るなら、ミルクでは無いですね😊きっとママの抱っこが1番安心して寝れるんだと思います☺️

  • てぃむママ🧸

    てぃむママ🧸

    抱っこ大好きなんでしょうね😊

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子はお腹の消化でオナラが出したかったり空気溜まってたりで起きることもありました💦

起きるのはバウンサーは関係ない気がします😊
バウンサーの種類によりますが、殆どのバウンサーは長時間寝かせる用に作られてないので、最長2時間までのが多いかなと思いますので夜間や長時間寝かせるなら慣れさせるためにもベットか布団がいいと思います👌

  • てぃむママ🧸

    てぃむママ🧸

    なるほど!
    最近バウンサー買ったばかりでずっと寝かせる時使ってたので布団で寝かせてみます!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バウンサーってめちゃくちゃ便利ですよね✨
    夜通し寝ることもまだないでしょうし、バウンサーの説明書に時間制限などの記載が無ければ大丈夫かなと思います🤔

    • 2月11日