コメント
2児mama🌸
助産院で産んではないですが
説明聞きに行きました!
助産院のメリットは安い
子供と一緒に入院出来る
ご飯もみんなで一緒に食べれる
ところもあるフリースタイル分娩
だから楽(*^o^*)
デメリットは予定日より1日でも
過ぎると助産院では産めない。
予定日より1週間早くても
たしか産めなかったような。
もちろん妊娠中なにかしら
問題があれば産めない。
分娩中なにかしら問題があると
他の病院に行くことになる。ですかね!
2児mama🌸
助産院で産んではないですが
説明聞きに行きました!
助産院のメリットは安い
子供と一緒に入院出来る
ご飯もみんなで一緒に食べれる
ところもあるフリースタイル分娩
だから楽(*^o^*)
デメリットは予定日より1日でも
過ぎると助産院では産めない。
予定日より1週間早くても
たしか産めなかったような。
もちろん妊娠中なにかしら
問題があれば産めない。
分娩中なにかしら問題があると
他の病院に行くことになる。ですかね!
「妊娠・出産」に関する質問
出産予定日が3/30です 高校の時の友人の結婚式が3/7にあります 場所がまだ分からないのですが、おそらく電車必須かと思われます 皆さんだったらどうしますか? 今までの友達の結婚式は主人のイヤイヤな顔で行かせてもら…
ジェンダリービールケーキとか、色々性別発表のものありますよね🤔 皆さんはどう旦那さんや周囲に発表しましたか? また、ケーキの場合って、可愛いやつ予約するとしたら、分かってからじゃないと注文できないからしばらく…
正期産とはいえ、 37週や38週で産むよりも 39週や40週と、予定日付近で産むほうが メリットは多いんですよね?? 37週の時点で、子宮口2cm開いて 赤ちゃんも下がってきてると言われた場合、 動きすぎず大人しくしておい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たまごさん03
ありがとうございます!
そうなんでね!1日でもズレたらダメなんて知らなかったです💦
大きな病院と提携してるみたいなんですけどね!フリースタイル分娩や産まれるまでしっかり見てくれるのはいいんですが。。なるほど🤔ありがとうございます🍀
2児mama🌸
私が見学に行った助産院も
大きな病院と連携はしていますが
助産院に決めようとした一番の
理由が金額だったのでどうしても
大きな病院にもしなったら
倍以上お金がかかってしまうので
結局1人目産んだ病院で
産むことに決めたんです>_<
たまごさん03
そうですね🤔結果他の病院と同じ費用になるなら気に入った病院がいいですね🍀
確かに値段は安いですよね!ケアもいいし🤔🤔