コメント
はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月からつけています。(3歳3ヶ月です)
最初から普通につけていましたよー
退会ユーザー
1歳7か月からスーパー、病院ではつけてます。本人の希望です。
オミクロンに限ってはマスクした方がよいと判断してます。WHOの見解はコロナは空気感染しないときの見解ですし。
コロナ渦で生まれてるので、外に行くときはマスクするものって思ってます。人形遊びでも、こーえんいこー、あっマスクしないとー、みたいな。
なんだか悲しくなりますね。
マスクは苦しくないようにここもってずらすんだよ、とか、走るときはマスクとるよとか、お母さんと一緒のときだけマスクしてねとか、しっかりマスクのルールを伝えてます
-
どっこいしょ🍑💨
コメントありがとうございます。
1歳からつけられるお子さんが予想よりもいらっしゃって驚きです。
生まれた時からコロナ禍なので、既にそういった習慣が根付けられているのは素晴らしいことですが、確かに悲しいことでもありますよね…。
はじめてのママリさんのコメントを読んで気付いたことですが、マスクをつけようとする前に一言説明をしたことがありませんでした。
そりゃ突然つけようとするから尚更嫌がりますよね。
ハッとさせられました。
次は事前に一声かけてから試してみようと思います。- 2月10日
-
退会ユーザー
回答よんでたら、やっばりコロナ渦生まれちゃんはマスクに抵抗ない子が多いですね
ぜひぜひ。
マスクで苦しくなることもある、そんなときはおとなに助けを求めるんだよとか、ここを持ってはずして深呼吸するんだよとか、教えてあげてください。
自分の命を守れる子に育てましょう!- 2月10日
-
どっこいしょ🍑💨
本当ですね、全体を見てみると皆様のお子さんはコロナ禍での誕生ですね。
息子は1年弱早く生まれたからな…。
はじめてのママリさんにマスクのつけ方についてマンツーマンで教えて頂きたいくらいです(笑)
たくさんのアドバイスをありがとうございました✨- 2月10日
やなこ
お兄ちゃんがつけているのを格好いいと思ったみたいで、
2歳前から、それほど嫌がらずにつけてくれるようになりました。
-
どっこいしょ🍑💨
コメントありがとうございます。
1歳代からつけているということですよね。
スゴイな〜!
息子も同じ2歳9ヶ月で、2歳前半から時々「つけてみる?」と試してみますが、全力拒否です🙌
息子の場合、ちょっと敏感な所もあるので余計かな。- 2月10日
-
やなこ
今は炭治郎(鬼滅の刃)柄のマスクをつけていますが、
変身するような気持ちでつけています。
最初は家の中で遊びの延長でつけていたので、
好きなキャラクターのものなどをまずは遊びの中でつけてみるのも良いかもしれません😀- 2月11日
-
どっこいしょ🍑💨
あ!!それもいいですね!
なぜ今まで気付かなかったのか…💧
息子も炭治郎が大好きなので、ここは試しに買ってみます。
ありがとうございます😀- 2月11日
初めてのママリ🔰
ぜんっぜんだめです😭
でも小さい子にはマスクしている方のデメリットが大きいとも聞くので無理はしません😂
-
どっこいしょ🍑💨
コメントありがとうございます。
やっぱり全然ダメですよね😭
息子ももうすぐ3歳になるし、少しずつ慣らしていきたいと思っていますが、まだまだ先は長そうです…。
暫くは諦めまーす🙌- 2月10日
ママリ
うちの子は2歳前から着けられましたが、たまたま気に入ってくれただけだと思います😂
最初の1〜2回はすぐ取ってましたが、ずっと付けたままで取らないでねって言ったらそのまま付けたまま過ごしてました!
-
どっこいしょ🍑💨
コメントありがとうございます。
気に入るバージョンもあるのか〜😳
一番羨ましいパターンです😭
取らないでねの指示にきちんと従っていることにも感動✨
素晴らし過ぎます🥺- 2月10日
海
下の子ですが、時々外しますが、上の子も好きで??(寝るときもつけようとします😅)付けていて、大人も今は皆つけているせいか、最近、すんなりつけられました。別に慣らさずいきなりつけました。
でも、上の子は2歳後半までつけなかった気がします。
-
どっこいしょ🍑💨
コメントありがとうございます。
マスクが好きなお子さんもいるなんて🥺
私自身マスクが苦手で、世の中にマスク好きなんてほとんどいないだろうと思い込んでおりました。←そんなワケないですね💧
大人がつけていても、上の娘がつけていても、息子は一向に興味を示しません(笑)- 2月10日
-
海
うちのは、私の母が作ってくれた布マスクで、上の子が寝るときも要求するのは、チュパチュパしやすいからかなと思います。私もマスク苦手ですが、コロナになり、色々化粧など楽でマスク、少し好きになりました。無理せずでいいと思います。
- 2月10日
-
どっこいしょ🍑💨
マスクはまだ苦手ですが、すっかり顔の一部分となってしまって、人前で取るのが少し恥ずかしくて躊躇われます。
ほんと楽チンですよね。
息子の場合は少し敏感な部分もあるので、説明をしてから少しずつ慣らしていけたらいいなと思います。- 2月10日
どっこいしょ🍑💨
皆様、たくさんのコメントをありがとうございました。
次回外出する時に一言説明を添えてからマスクをつけてみようと思います。
それでもダメなら暫くは諦めて3歳になってから再挑戦していきます。
全然焦ってはいないのですが、肌に触れる物にちょっと敏感なところがあり、少しずつ慣らしていけたらいいなと思っていたもので…。
どっこいしょ🍑💨
コメントありがとうございます。
ひぇ〜っ、スゴイです!
1歳7ヶ月から最初からすんなりなんて😳