![あとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川越市の保育園に申し込んだが、1次募集で落選し、2次募集の人数が少なく不安を感じています。兄弟加点がなく、希望する園に入れない状況です。育休を延ばして幼稚園を考えていますが、アドバイスを求めています。
昨年以前、川越市の1次募集も2次募集も保育園保留になった方いらっしゃいますか…?
私は1歳児で申し込みし1次は見事落ちてしまいました。
子供3人(来年3年生・1年生・1歳)いてますが、
真ん中の子と入れ替えなので兄弟加点もらえず、
上2人が学童へ通う予定だったので、学童に近い園を書いたのですが、どこも人気園でダメでした。
両親フルタイム(県外・市外)で1次で第1希望にしていた園の待機1番です。
後1人枠が多かったら…と毎日思ってしまいます。
2次募集の募集人数の少なさにビックリしています。。。
学童から近い小規模も募集人数少なく、保育課へ電話しても解決策は見出せず、それどころか今後公立保育園の一時保育はどんどん縮小されると聞き凹んでいます。
昨年以前に2次も保留になった方、保留後はどうされましたか?
今考えてるのは育休をMAX伸ばして2歳から幼稚園かなと。
ただ、幼稚園はお迎え時間が早いので時短をフルに取って…と考えています。
不安で不安で仕方ないので、どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。
- あとむ(4歳3ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
全落ちし待機が厳しい状況だったので1歳半から預けられる園に申し込み預け復帰しました。
本当に厳しいですよね(;o;)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
こんばんは。
求められてる2次募集も落ちた話ではないのですが…😓
3年前ですが、1次募集落ちて2次募集で入れた話です!
両親フルタイム(県外・県外)
加点なし、1歳児クラス
保留通知と同封されていた2次募集の数より、締め切り日ギリギリだと10枠以上空きが増えてましたよ!
毎年一定数辞退があるみたいです。
2次募集締め切り日に市役所に行って、最新の空きを確認して希望園の変更申請をしました。
無事に2次募集で入園できました✨
ご近所の1歳児フルタイム(市外・市外)の子も別の園ですが入園できてました!
すでに知っていたかもしれませんが、2次募集で入れた人もいるよ!ということでコメントさせて頂きました🙏
-
あとむ
ありがとうございます!!
14日締切なので、朝から市役所へ行ってみようと思います。
空きが9日に一度更新されてたので、それ以降でまた辞退者が出ている事を祈って臨みます!
やはり締切りギリギリは混みそうですね💦
でも2次で入れた方のご意見が聞けて少し希望がわきまきた!
ありがとうございました😊- 2月12日
![あとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あとむ
みなさんありがとうございました。
お返事遅くなってすみません。
体調を崩してしまっておりました。
市役所へ行き無事2次募集の申し込みをしました。
通える範囲が狭く正直入れるかは分かりませんが、、なんとか入れるようお祈りします!
ご意見たくさんありがとうございました<(_ _)>
あとむ
ありがとうございます!!
兄たちの頃よりも希望園の受け入れ人数が減っていて、他の駅近の園も埋まってしまい悲しいです。
こまりさんは幼稚園に入られたんでしょうか?
ねむねむ
幼稚園がやってる未就園児が通える場所に預けてました☺️