
コメント

はじめてのママリ🔰
掃除して→お湯ためて→入る…て結構なハードルですよね😩
汗臭い息子がいるので一応毎日入ってますが、めんどくさいこと極まりないです!!
はじめてのママリ🔰
掃除して→お湯ためて→入る…て結構なハードルですよね😩
汗臭い息子がいるので一応毎日入ってますが、めんどくさいこと極まりないです!!
「お風呂」に関する質問
子供の大声、奇声ブームが辛いです…うるさすぎて毎日耳と頭が痛く、酷い時は吐き気を催すので本当に参ってしまっています。 持っているものを落としたり箸が上手く使えなかったり親に注意されるとイライラして叫んできま…
疲れがとれません。 1歳5ヶ月と2歳9ヶ月の年子を育ててます。 今日会社を休み、子どもたちを保育園に預けて年度はじめの慣らし保育ぶりに1人の時間を作りました。 ですが、全然疲れがとれません。 朝ご飯をつくり、子ど…
お風呂の床掃除についてです。お風呂の床掃除でSNSで、お湯にハイターと食器用洗剤とを混ぜて、つけ置きする。 と、いうのをよく見ますが、ハイターでつけ置きしてお風呂の床の色は変色しませんか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マミー
そう!!!ハードル高いんですよ😭
入ってからは洗うのが寒いし、上がったら拭いてすぐにスキンケアしたり髪乾かしたり。とにかく寒い😨
子どもも入りたくないって言うし、一日おきです😅
はじめてのママリ🔰
わかります!出てからもやること多い!
「お風呂に入ってしまえば、面倒くさかった!て思う人はいない」てどこかで見たことあるんですが、いや、そんなことないから😂🖐️てずっとめんどくさいです!笑
洗車機みたいな洗いから乾燥までしてくれる機械、人間バージョンで広まって欲しいなて思ってます。
マミー
それめちゃくちゃ考えたことあります!座ってたら全部してくれるやつ考えたり、執事バージョンとか。これってお風呂面倒な人あるある!?😂
誰がそんなことを!?て言葉ですね😵短髪で男性?私は入ってもその後はぁ〜あて感じですよ😫