
コメント

ままり
鉛筆は小学校によって濃さが違うので何がいいのか分かるようであればいいですがあいまいの場合はやめた方がいいかと💦柄も無地指定がある小学校もあるので😓
ハンカチ、ポケットティッシュであればまだ使いやすいかなと思います😊
女の子ならヘアゴムとかもいいですね🎶
ままり
鉛筆は小学校によって濃さが違うので何がいいのか分かるようであればいいですがあいまいの場合はやめた方がいいかと💦柄も無地指定がある小学校もあるので😓
ハンカチ、ポケットティッシュであればまだ使いやすいかなと思います😊
女の子ならヘアゴムとかもいいですね🎶
「小学校」に関する質問
小学校1年生になった子が、行き渋りがあり毎日学校まで送り、毎日ではないですが大泣きしながら車に乗るのも嫌で脱走したりします。学校に行きたくない理由を聞くと、学校が嫌、ママと一緒にいたいという理由です。 その…
お子様が、脊柱側弯症と診断されたことがある方、治療や検査は角度程度でどのように行いましたか? 小学校1年生の内科検診で検査結果「脊柱側弯症」と診断されました。 整形外科に行くつもりで病院にもまず診てもらえる…
小学校一年生の男の子が1人います。 私は40で、来月41になります。 ずっと2人目が欲しくて妊活してきましたが、年齢のせいかなかなか授かれませんでした。 41までにできなければ諦めようと期限を決めて妊活しており、い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
買うなら無地の名前入りにしようとは思っていましたが、学校によって濃さが違うんですね😳細かいですね😅
ハンカチやヘアゴムが良さそうですね!ありがとうございます😊