
コメント

あーか
節約術ってわけじゃないんですが、厚揚げ豆腐でよくカサ増しやります(・ω・)/
何でもかんでもお肉もっと欲しいなーって時に入れちゃいます笑
あとはハンバーグとかだったらえのき刻んでカサ増しです!

さんさーん
私はコンニャク、豆腐、厚揚げ、安いときにモヤシ!!
かさ増しになります!!
私的な節約ですが……安売りの時にお肉買ってきて小分けして冷凍。 冷凍できる食材は冷凍してます!!
-
723なつみ
回答ありがとうございます。
旦那にもやしの頻度増やして良いと言われました💦もやし炒めにスープにレシピが尽きてしまいます( ; ; )
いつもお肉は冷凍しているのですが、業務用スーパーにも行ってみて安さを見て小分け冷凍をしてみます‼︎- 10月31日

m-t
今いくらで、旦那様の希望はどのくらいですか?
うちは都内で親戚からの援助ないですが35000円(酒代込)です。
周りに比べると節約してる方みたいです。
-
723なつみ
回答ありがとうございます。
載せ忘れていてすみません💦
26000円〜28000円くらいなので、無駄なものは買っていないのですが旦那からいくらとは言われていないのですが今より2.3000円安く済んだらなあと言われています💦
23区外で、お酒は飲まないのですが最近野菜が高くて‥- 10月31日
-
m-t
旦那様は25000円希望なんでしょうね。
それなら週1丼物にして野菜も葉物は高いので、もやし・茸など使いましょう!
お肉も鶏肉&挽肉&豚肉と仲良しして魚も安いものだけにしましょう!
娘が離乳食始まる前は25000円でしたがフルーツなどあまり買えませんでした。
毎回バナナやリンゴやキウイで💦
スーパーも得意分野があるので回った方がいいと思いますよ🌠- 10月31日
-
723なつみ
その位が希望のようです。
必ずもやしを勧められ、1.2袋買っています。お肉は文句言われたくないので旦那に選んでもらい、魚は一緒に選びます(>人<;)
娘のフルーツはたいていバナナやリンゴで‥スーパー回りしてみます✨- 10月31日

♡じゃじゃ丸♡
今いくらでどのくらいを希望していて、今のご飯はどんな感じなのか教えて頂きたいです‼
-
723なつみ
回答ありがとうございます。
載せ忘れていてすみません💦
26000円〜28000円くらいで、旦那はあと2.3000円安く済んだらなあと言われています💦
朝は平日はほぼ毎日食パンにジャムで、休日はご飯とおかず少し作ったりしています。
私のお昼はうどんやパスタなどの麺類が多く、たまにオムライスなども作り簡単に済ませています。
夜はご飯とメインと汁物とメインの量が少なめの時は副菜を1.2品です。基本2人で全部食べて残らないのですが、もう少し減らしてもいいと言われる時もあります💦- 10月31日

☆まめた☆
うちは食費毎月2万です。大人2人分。たまの外食は別会計ですが…。
朝昼晩3食分…昼は2人とも手作り弁当です。
外食が別会計というのもあるかもしれませんが1000円くらいはいつもあまります。
肉類は安い時に買い込み、小分けして冷凍。パンも冷凍。買い足すのは野菜、フルーツくらいでしょうか…。
買い物は必ず近所で1番安いところでします。あと、物によっては値段が安いところが違うので違うスーパーにいったりもします。
キャベツ、モヤシ、玉ねぎ、葉物はたすかってます。
ふだまは重宝してます。味噌汁にいれてもいいし、玉子とじにしてもよいし、案外炒めてもいけます。
-
723なつみ
回答ありがとうございます。
凄いです‼︎
基本週末の旦那が休みの時に1週間分買い物をしています。たいがい近くのスーパーなので他の所も行ってみようと思います‼︎
最近野菜が高くて‥ふだま初めて聞いたので調べてみます‼︎- 10月31日

♡じゃじゃ丸♡
それ位なら普通かと…
品数や量を減らして良いと言うなら良いと思いますが、お子様の為にもバランスは必要ですよね:(´◦ω◦ ` ):
うちは夫婦二人で25000円位+外食費です!
小まめに買い物に行かずまとめ買いをすること・野菜もお肉もお魚も特売を適当に買って冷凍‼
かさまし&ヘルシーにするために豆腐は必ず買う。モヤシは買って水に浸しておくと長持ちするので1週間で3袋は買います♡
作った物をリメイクして次の日に出したり、週一丼にしたりしてます♡
-
723なつみ
余ったら私のお昼ご飯に回せるし、お菓子はたまに買いますが無駄なものは買っていないと思うのですが💦
旦那も25000円くらいが理想だそうです‥
今は旦那が休みの週末に近くのスーパーで1週間分買い物をしています。
急遽足りなくなったり買い忘れなどがあれば平日にも行きますが極力行かないようにしています(>人<;)
肉と魚は冷凍し、もやしを買うように勧められます。
もやしのかさ増しレシピ調べてみます‼︎- 10月31日

iku
うちは、旦那とふたりで食費日用品で、2万でやっています!
食材ごとに買う場所を決めています!
お肉はここ、とか。
野菜は最近高いので、高い時は無理して買わず、もやしや玉ねぎ、豆腐を多用してます!
あとは冷凍のほうれん草やコーンとか…
私が牛肉嫌いなのもあり、豚バラや鶏胸肉ばかりで、やすくなってる時にまとめて買ってきて冷凍庫にぶっ込んであります(笑)
うちは旦那もわたしも玉ねぎ大好きなので、何でもかんでも玉ねぎいれてかさまししてます😅
娘ちゃんもいて節約大変ですが😣
うまくいきますように!
-
723なつみ
回答ありがとうございます。
日用品も込みで凄いですね‼︎
日用品は月によってばらつきがあります💦
野菜高いですよね( ; ; )
食材ごとに買う場所を決めていて見習いたいです。
もう少し色んなところで値段をじっくり見たり出来たらと思います‥もうすぐ三回食になり娘の量も増えるのですが頑張ります(>人<;)- 11月1日

ちこゆ♡
参考になるか、わかりませんが…!
私はハンバーグを作るときお豆腐とお麩でカサ増ししてます♡!
同居なので、大人が5人に子供1人です!
また、よく食べる旦那、よく食べる旦那弟、よく食べる現役の義父なので…笑
肉料理などですど一回に1キロ使っても足りないこともしばしばです(´・ω・`)
なので!
ハンバーグの時は豆腐まるまる一丁混ぜます!あとは、パン粉の代わりにお麩!玉ねぎ、卵、塩胡椒で作り方は一緒です!
お肉少なめにして、焼くときに緩いかな?
と思いますが焼きあがれば、お豆腐効果で柔らかハンバーグですし、お麩が油を吸い取って肉汁ジュワーのハンバーグができますよ♡!
よかったら試してみてください♡!
-
723なつみ
回答ありがとうございます。
お豆腐とお麩のハンバーグ、節約になるしヘルシーそうですね‼︎
最近食べていないのでハンバーグ食べたくなってきました( ´ ▽ ` )ノ参考にさせて頂きます✨- 11月17日
723なつみ
回答ありがとうございます。
厚揚げ、たまに買っていましたがかさ増しになるならもっと買う頻度増やしてみます‼︎
厚揚げ好きなのでお肉少なめで作ってみます✨
ハンバーグ最近作ってないのですが久しぶりに食べたくなりました‥えのきでかさ増しですね、覚えておきます‼︎