
コメント

みかん
無理せず里帰り期間を延ばされては??

ベビコ77
3ヶ月迄は実家の方がですよ
今からもう少しキツくなってくるので。
-
りさ
まだきつくなるんですか?!
恐怖です😫- 10月31日
-
ベビコ77
赤ちゃんが意味もなくずっとグズグズする為、不眠になります。
家族の助けがなによりです。
私は子供を抱き抱えながら目を閉じたりしてましたが ヤバかったです- 10月31日
-
りさ
今でもだいぶぐずぐず言うてます💦
鬱になりそう…- 10月31日
-
ベビコ77
私もおかしくなりそうでした
私はミルクだったので、旦那に2回分くらいあげてもらいました。
でもキツかったー。
でも終わりが来ます。
寂しいくらい- 10月31日
-
りさ
終わるんですかね😱
永遠にしんどい気がして…- 10月31日

まろんりさ
分かります!!私も今の気持ちと一緒です(>_<)
奇しくも私も「りさ」です(笑)
なんのアドバイスとかでもないけど、私だけではないんだと思いコメントさせてもらいました。
私も心配事がつきず…
赤ちゃんもお母さんが元気じゃないと、きっと不安になるから、りささんの体調優先でいいのではないでしょうか?周りの評価とかではなく、りささん自身が元気になれば、赤ちゃんもハッピーだと私は思います。
私もそう考えて、心を楽にしたいと思います。。
-
りさ
偶然ですね😃親近感💕
赤ちゃんのために余裕を持ちたいのに持てなくて💦
1日のなかでも波があって😫
スゴいしんどいときと楽なときとないですか?- 11月1日

まろんりさ
ありますよ!波…
今、赤ちゃんが鼻風邪の治りかけで、鼻詰まりで詰まりを小児科に取りに行くいかないで判断で困ったりとかの影響もあったり、夜中に急に不安になったりしますよ!
まだ、外に出れないけど、赤ちゃんが寝てる間に私だけ外の空気吸ったりして気分転換してます。あと、好きな録画みながら、授乳したり(笑)
-
りさ
赤ちゃんのことて気になり出したら止まらないですよね💦
ネット見てもしんどいことしか書いてないし(笑)
気分転換うまくされてますね😃
そういえば起きるのが恐怖でテレビもかけてませんでした💦- 11月1日

まろんりさ
産院で同じ日に産んだ経産婦さんが1人目のときネットで調べすぎて、産後鬱になったって言ってたので、なるべくネットを見ないようにしてます。
が、分からないことがあるとそれに頼るしかなくなりますもんね…😰
私は娘の鼻風邪で、小児科に行ったのですが、そこの先生がいい人で、分からないことはなんでも聞いていい雰囲気だったので、聞いて少し安心しました。鼻水吸引に幾度に質問してます(笑)
静かなとこで寝てると音に敏感に起きるようになるかなと思い、割と音のある環境で我が子は寝てます!たまにビクッとすることはありますが、うちの子は敏感ではないのかその後また寝てくれてます。 赤ちゃんによるとは思いますが、たまには気分転換にテレビつけてみてはどうでしょう?気分転換の方法が見つかると良いですね😉
-
まろんりさ
間違えて返信じゃないとこに書いちゃいました(>_<)
- 11月1日
-
りさ
調べすぎて産後うつて、まさにわたしかも😅
片足つっこんでます…
良い先生にあたると安心しますよね!!
わたしも里帰り終えたらお医者さん探しです(´;ω;`)
うちも敏感じゃないから寝てるんですけどね(笑)
わたしが過剰に反応してるんやと思います😫
まろんりささんみたいにおおらかに構えるら方が子どもにも絶対良いのになぁ💦- 11月1日
-
まろんりさ
私はおおらかではないですよ(笑)昨日も子供がずっとぐずるもんで一緒に泣いちゃいました(笑)
分からないことだらけで、不安でいっぱいだけど、周りに頼ったりしながら、少しでも笑顔で子育てしていきたいですね😄辛いときは溜め込まずに…!- 11月1日
-
りさ
泣きそうなるときありますよね😂
里帰りはされましたか?
笑顔たしかに少ないかも😱- 11月1日
-
まろんりさ
里帰りしてます!私は、もう少しお世話になる予定です。帰っても、旦那も帰りが遅いので自分が追い詰められそうなので…甘いかもしれませんが甘えさせてもらってます。
- 11月1日

ぽ子
大丈夫ですか?わたしも産後鬱が深刻になり、精神科に通っていて、今も通院しています。
りさ
このまま帰れないのじゃないのか不安で…
みかん
大丈夫ですよ!
一時的なものです。
数ヶ月後に振り返ったら、自分で笑えてきますよ(^^)
りさ
ありがとうございます(。´Д⊂)
こんなに不安定な気持ちがずっと続くのかなと…
みかん
わかります。私も1ヶ月あたり、ヤバかったです。
3ヶ月くらいになったら、落ち着きました〜。
りさ
一緒だと聞いて安心しました!
ネットやと里帰り長いのは甘えやとか、離婚されるぞとか言われるので(´д`|||)
みかん
ネットは話半分と思ったほうがいいですよ(^^)
りさ
ありがとうございます(。´Д⊂)
焦りばかりが…
みかん
気持ちは分かりますが、今は体調を万全に整えることを意識して、ユルユル過ごしたほうがいいですよ〜(^^)
りさ
体調が整わないのか精神的に整わないのか難しくて😱
みかん
たぶん、両方かと。
ちょっと大げさに体調悪いフリして、周りに助けてもらいましょう(^^)!
りさ
ありがとうございます(。´Д⊂)
助けてもらってることが
悪くて…
みかん
そういう考え、捨てたほうがいいですよ。
子育てって、助けてもらうことの連続ですから。
かと言って、子連れ様にはならないように気を付けましょう、ってりささんなら大丈夫だと思います(^^)
りさ
そうですね!
親も良いよー孫可愛いから!
って言うてくれるのですが
自分がしんどいから
しんどいのかなと
思い込んでしまって💦
みかん
ダメですよ、一人で抱え込んだら。
育児はいかに周りに助けてもらえるように出来るかがカギなんですよ!
昔はそれが当たり前だったんですから♪
まだまだ先は長いんです、ユルユルいきましょう!
りさ
ありがとうございます(。´Д⊂)
心配ごとを探すの得意すぎて…