※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぴ♡
ココロ・悩み

子供が未熟児で生まれたことに関する言葉で傷つく。親の気遣いはありがたいが、未熟児と言われると凹む。

子供のことで言われて嫌な事、傷付く事、ムカつく事ありますか??

私は長男が2268gで産まれ一週間にNICUに入ってました。
それで義叔母から未熟児←で産まれたんやき……ってよく言われます。

会話の内容は馬鹿にするような訳じゃなく、
未熟児で産まれた子は同じ学年の子とのハンディがあるんだから
食事にせよ、躾にせよ気をつけるのは親やきね!
って心配してくれてるんでありがたいのはありがたいんですけど(;_;)

未熟児って言われるとなんか凹みます(;_;)

コメント

ちゃんママ0101

酷いおばさんですね💦うちの子も、2500㌘に少し足りないくらいで生まれたんですが、正産期だったし、何も問題はありませんでした✨今も元気にすくすく育っています❗でも実母は、「小さく生まれたから、風邪とかしょっちゅうひいて弱いんじゃないの?」とか言ってきます😒💢💢関係ないと思いますけどね~昔の人はこれだから‥って思います。

  • あやぴ♡

    あやぴ♡

    そう言って頂けると嬉しいです☺💓
    うちも体重が足りなかったけど正産期だったので早産ではなく、元気いっぱいです!逆に元気過ぎるくらいです(;_;)(;_;)

    元気いっぱいやきいい←ち訳じゃないんよ!とも言われました😨😨

    • 10月31日
ゆークン

未熟児で生まれたとしても同学年とのハンディないと思います(^_^;)小さく生まれても良く食べて、たくさん遊んで、いっぱい寝て(^-^)気にする事ないと思います。嫌味に聞こえますけど(^_^;)

  • あやぴ♡

    あやぴ♡

    ありがとうございます😭💓本当にその通り(;_;)たくさん遊んで元気いっぱい、赤ちゃんの時は寝るのが下手くそだったけど今は妹がギャン泣きする横で爆睡で(笑)食べ物で遊んで怒られるけどよく食べます☺すくすくと成長してると思うんですけどね(;_;)

    確かに体格は小さいですけど(;_;)

    • 10月31日
りっぴ

うちの子2人とも未熟児で上の子
2248gでしたがNICUや保育器に入らず問題なしでハンディなんて全くないしむしろ学年でも大きい方で問題なくすくすく育ってます(´∀`)
健診などでなんも言われてなければ気にしなくていいと思いますよ( ˙꒳ ˙ )

マミポコ

今は呼び方違うし未熟児って言い方も傷つきますよね(。•́•̀。)💦

せめて小さめとか…

今はコンパクトで産まれてくる赤ちゃんも多い事だし、小さく産んで大きく育てろって言葉も義母さん世代(歳は知りませんが)なら知ってそうなもんですけどね( ゚д゚)!

気にせずに自分の子育てを楽しんだらいいですよ(*•̀ᴗ•́*)👍

誰ひとりとして同じ子はいないし子育ては子供に教えてもらうものですから✨

kaori.

未熟児でも、立派な我が子です😌💓
余計な言葉ですよね。
育ててるのは、あやぴさんです。
言葉がぐさりくる事も、有ると思いますが。
未熟児=ずっと小さいまんまじゃないんだし。
回答になってないかも知れないですが。

stera

私も娘を2224で産んでます。
NICUには入っていませんが。。
私自身後からなにが出るかわからない、と思ってるので低体重だったことはすごく申し訳なく思ってたりします。
でもだからと言って過保護には育ててません…
むしろかなり大雑把に育ててます。笑
特に問題なく育ってると思ってますよ^ ^
未熟児っていうか、低体重、ですよね。
未熟児って言い方自体しっくりきませんよね>_<