※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママすけ2
子育て・グッズ

2歳の息子が泣いたりしがみついたりして根負けしてしまうことがあり、他の人に聞いても同じ経験があるかどうか気になっています。

『泣けば貰える…』きっと2歳の息子はそう思ってるに違いない😱
ここで根負けしちゃいけないと分かっていてもあまりにもワーワー泣かれたり足にしがみつかれるとそれまでは『ダメ!』『○○したらね』とか言ってるけど最後の人押しに負けてオヤツあげてしまいます(´д`|||)
こう言うのは良くないって聞きますが皆さん根負けせずにダメと通せますか?

コメント

ぴお

一度「ダメ」と言ったら最後まで通します。子どもってけっこう賢いので、「ここまでごねたら貰える」と学習しそうだなと思ってしまって…(>_<)
でも下にもお子さんいたら大変ですよね。毎日お疲れさまです💦

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    まさに誤学習してます😱『ダメ』と通せる時のほうが多いですが時々負けてしまいます😣

    • 11月1日
かづたむ

私もなかなかダメと押し通せないんですよね…少しだけだよ!みたいな感じで結局食べさせてしまう…
そこまで影響ないだろうと思ってたけど、親の言うことが二転三転変わったりすると子供も混乱するしワガママになりそうな気はしますよね💦うちは押し通すと、ママー抱っこー!と号泣します。自分を否定されてる気になるのかな…と心配してしまって…これじゃダメですね💦

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    分かります( ;∀;)『少しだけ…』が何回もになってしまう時があります😱これではいかんなと思うんですが負けてしまいます( ´△`)

    • 11月1日
すいしょう

根負け、たまにします。

主人は絶対根負けしないので、
最近はママにお願いしてきます(笑)

ママ、ちょっとだけだから❤
って、
泣くわけではなく、
甘え上手になってきました(笑)

一方的にダメ、が苦しい場合は、
こちらも譲歩したりしています。

でも、やっぱり、
譲歩しすぎると、足下すくわれます(笑)

難しいですね😭

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    うちも足元すくわれてます😵うちは旦那も負けてしまいます😂貰ったあとはさっきまでの泣きは何だったんだって言うくらいテンション上がりまくりでニッコニコ(^o^)調子良いなぁ…😅💦って感じです( ̄▽ ̄;)

    • 11月1日
ジャンジャン🐻

負けません‼︎

毎日それやられたらこっちがもたないので(;´д`)

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    凄いですね🎵ホントはそうしなきゃいけないんですけどね😅
    まさに毎日くらいやられてますので気がもたなくて負けちゃいます( ̄▽ ̄;)

    • 11月1日