
保育園の保護者会役員について、0歳で入園したら役員をやった方がいいかどうか知りたい。希望は4つの中から選ぶ形式。アルバム係や謝恩会係は大変かもしれない。
保育園の保護者会役員について。今年から0歳で保育園に入園が決まりました。保育園の書類で役員の希望について、希望するものに丸をつけてくださいとありました。
①令和4年度の保護者会役員を引き受けます
②役員希望者がいない場合は検討します
③次年度以降の役員を希望します
④卒園年度のアルバム係・謝恩会係を希望します
以上の4択です。卒園までに役員をやらなければいけないのであれば、0歳のクラスの時に役員をやっておいた方がいいのか、また、アルバム係と謝恩会係は大変なのかが知りたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

chaan
園によるのかもしれませんが、うちの園は乳児クラスの時にやっておいた方が大きな役は任されないです…‼️多分ですが役員の中から会長や副会長が選出されると思うのですが小さいうちだと回避できると思います😊
うちの子年中なのでアルバム係と謝恩会係はわからないのですが、謝恩会係とかになったら謝恩会の時に挨拶とかさせられそうですね…!

姉妹のMAMA
去年、長女の0歳クラスのの時にやりました‼️
コロナ禍でイベントがほぼ潰れて、結局何もしませんでした(笑)
やるならコロナ禍の今がいいかも😋
-
姉妹のMAMA
一昨年でした‼️笑
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!確かにコロナ禍でイベント少ない時にやってしまった方がいいかもしれませんね😂
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり0歳クラスでやってしまった方が楽そうですね!謝恩会の挨拶とか嫌ですね(笑)参考になります!ありがとうございます😁