
1歳の子供が日中の授乳が減り、夜中に頻繁に起きて授乳を欲しがる状況に困っています。断乳を考えていたが、経験やアドバイスを求めています。
先週1歳になりました👦
完母です。
3週間くらい前から特に何かしたわけじゃらないけど日中の授乳がゼロになりました。
多分支援センターでいっぱい遊んでおやつを食べたり、ご飯食べる量も増えたからかなー?と思っています。
元々おっぱい星人だったのでびっくりです。
しかしその反動なのか夜中1時間おきに起きておっぱい欲しがるようになりました。
どんどんひどくなっていって今週はおっぱいが口から離れると泣きます。
4ヶ月になった日から夜泣きが始まり、それでも3時間はまとめて寝れてましたが1時間おきはさすがにきついです…
元々11.12.13日で断乳しようと思っていました。
1歳くらいで完母から断乳した方、体験談や失敗談、アドバイスや乗り切り方等、なんでも良いのでお話聞かせてください🙇♀️
よろしくお願いします。
- らら(4歳2ヶ月)
コメント

ゆここ
アドバイスでは無いですが…うちも9ヶ月くらいの時日中授乳ぜろで、その頃夜中30分起きとかで起きちゃってました😱
最近やっと(あえて2回くらい授乳してるんですが…)夜中起きる回数減りました😭
夜泣きで上の子が起きちゃうので我が家は添い乳しちゃってます😆
らら
コメントありがとうございます♡
添い乳もしちゃってます😅
でもおっぱい離れると起きちゃって…
過酷な戦いが待っています🔥笑