
コメント

ckz
上の子の時、そのくらいの月齢の時まだありましたよ☺️✨
徐々に少なくなっていって1歳くらいにはほんとーーーーにたまに見るくらいで現在はないですかね🤔
その子によって違ってくるかと思いますが、まだモロー反射あってもおかしくないです😊
ただ、補足を見る感じだと少し怪しいかな?と思ってしまったので、その様子を動画に撮ってかかりつけの病院に見せてもらうと安心かと思います🤔
ckz
上の子の時、そのくらいの月齢の時まだありましたよ☺️✨
徐々に少なくなっていって1歳くらいにはほんとーーーーにたまに見るくらいで現在はないですかね🤔
その子によって違ってくるかと思いますが、まだモロー反射あってもおかしくないです😊
ただ、補足を見る感じだと少し怪しいかな?と思ってしまったので、その様子を動画に撮ってかかりつけの病院に見せてもらうと安心かと思います🤔
「泣く」に関する質問
消えてしまいたい 子どもが産まれてから夫とは喧嘩ばかり おかしいんじゃないかって毎日不安ばかり 寝ないし泣くしミルク飲まないしむせるし痙攣かモローか分からない仕草はするし引き呼吸はあるしなんだか分からない、も…
知的障害どの程度だと思いますか? 3歳前です 自閉症傾向の子がいてまだ診断はされていません。 一歳半検診で引っかかってから発達外来、療育は通ってます。 言葉はでてなくて要求は私を引っ張って行ってからその物を手で…
子供の発達障害ってどこで見分けるポイントになりますか? 2歳です 落ち着きが無さすぎる。買い物行ってもどこ行っても絶対暴れる、歩きたい抱っこいやーと一生泣き叫ぶ、ベビーカーに絶対座らない。常に動き回っている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つむまま
ビクってなるのもたまになんですけどモロー反射なのかなにかの発作なのか分からないですね😅
苦しくしてる感じはないのでまだ少し安心ですけど一応動画で撮ったのでみてもらおうと思います💦
ckz
モロー反射なのかてんかんなのかいつも一緒にいる母親だからってわかるものでもないし、素人目じゃ見分けが難しいですよね…💦
私事ですが、落ちたり転んだりする夢見ると必ずビクッとして起きたりしますし赤ちゃんも夢を見るとかネットで見かけた事があるのでその可能性も少なからずありますもんね🤔💦笑
苦しくしてる感じがないとの事で私も安心しました☺️✨
モロー反射だと信じて、でも先生に見てもらって病気じゃないとわかればより安心出来ると思うのでそれまでの間は不安と心配もあるかと思いますがぜひみてもらいましょう😣💦
つむまま
そうなんですよね😭
分からないことだらけです😂
点頭てんかんだと笑わなくなるとか発達が後退するって書いてあって元気だしよく笑うし首もちゃんと座ってるしと安心材料があるので様子よく見ながら過ごします🥺
ご心配していただきありがとうございます😊