
シングルマザーで飲食業のパート。土曜休みにしたいが、他の主婦は土日休み。土曜出勤が問題視されるか心配。
私の考えが甘いでしょうか?
シングルマザーです。
今、飲食業でパートですが社保加入のフルで働いてます。
月〜土の週6日
会社の決まりで月7日以上休みです。
今までは、平日に休みをもらって子供も保育園を休ませてましたが、子供が年少さんになるので、平日よりも土曜日のお休みにしたいと考えてます。
休みが多い場合は、土曜日も入りますが
休みが足りない時だけ土曜日休みにしたいです。
他の主婦(子育てしてる)の方は完璧
土日祝日休みです。
シングルなら土曜日も働いて当たり前
社保に入ってるのに土曜日休むってどうなの?など
上司に言われそうで🥲
- ☆yu☆(7歳)
コメント

ママリ
パートだし言っていいと思います!正社員じゃないし!そこは融通きかせて欲しいですね。

ゆに
私も飲食店勤務なのですが、やはり1番シフトが埋まりにくいのが土日(の特に夜)です。2週間サイクルの希望シフト制なのですが、平日は逆に働きたい人(扶養内パートの主婦)が多くて逆にシフトカットもあります😅土日は平日に比べて50円時給が高いのですが、それでも人が足りない事が多く社員さんや、社保加入のバイトさん頼りって感じです😣やはり飲食店の社保加入であれば土日どちらかは働くべきなのかなと私の職場基準では考えてしまいます🥺
-
☆yu☆
平日、カットされることなく
逆に延ばされてしまいます。
土日は50円アップなどのメリットがあれば土曜日入りますが、全く変わりません。
私よりも立場が上の人が土日完璧休みなので、あまり良く思いません😖
やはり、土曜日
入るしかないですかね💦- 2月10日
-
☆yu☆
平日もなかなか融通がきかないです。- 2月10日
☆yu☆
ありがとうございます😉
融通きかせて欲しいです!