サプリ・健康 授乳中のアセトアミノフェン服用について、授乳間隔を考慮する必要があるのでしょうか。 完母で3ヶ月の男の子がいます。 頭痛があるので 薬局で薬剤師さんのいる 市販薬でアセトアミノフェンの薬を 紹介され購入しましたが 服用後なるべく2〜3時間は 授乳は避けた方がいいですよ。 と言われましたが息子は日中も 頻回授乳なため、逆算しながら 服用しても難しいです。 アセトアミノフェンでも 授乳間隔は考えないと いけないんですかね😔 それを考えると薬を飲むのも 躊躇してしまいます😥 最終更新:2022年2月10日 お気に入り 完母 男の子 授乳間隔 息子 服 ちょこ コメント ママリ 産院でカロナール(アセトアミノフェン)とロキソニン処方してもらってましたが、授乳して大丈夫と言われて飲んでました✨ 完母でしたが何もなく健康に育っています☺️ 2月10日 ちょこ コメントありがとう ございます!! 大丈夫ならよかったです😭 助かりました❤️ ちなみにロキソニンも 授乳中飲めるのは 初めて知りました😳! 2月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちょこ
コメントありがとう
ございます!!
大丈夫ならよかったです😭
助かりました❤️
ちなみにロキソニンも
授乳中飲めるのは
初めて知りました😳!