![Momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子どもに習い事を考えている女性が、旦那がピアノをやらせたいと言うが自宅にピアノがなく、義実家にあるピアノで練習すればいいと言われて悩んでいる。自宅にピアノがない状況で練習ができるか不安に思っている。
4歳の子どもに習い事を考えています。
旦那がピアノをやらせたいと言いますが現在自宅にピアノが無く旦那が言うにはこの家は壁が薄いからピアノ置けないらしいです。(旦那はピアノ経験者です、私は全く無知です💦)
ちなみに自宅は築3年の一軒家ですがピアノ置けない家?なんてあるんでしょうか?
車で15分くらいのところに義実家がありそこにはピアノがあります。旦那は家にピアノ置かないでそこに行ってそこで練習すればいいとか言っていますが習っていて自宅にピアノなくて
たまに行って練習なんてアリなんでしょうか?!
私のイメージでは自宅にあって毎日コツコツ練習のイメージでしたが…💦そもそも義実家が徒歩圏内でもないのに「え?」と思ってしまいました。そもそも行き来するだけで疲れそうです。
私には全然ピアノの知識が無いのですが旦那の言ってる事がイマイチ信じられません。
ピアノ経験者の方や子どもに習い事させている方などのお話をききたいです🙇♀️
- Momo
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どのレベルのピアノを考えているかにもよってだと思います!
一軒家でも置けるけど音が外に聞こえすぎて近所迷惑になるという意味で言ったらおけない家もありますね💦
4歳ぐらいなら家に置くのは音量の調節できる電子ピアノでたまに義実家で。とかでもいいと思いますよ!
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
4歳からピアノ始めました。
私も同じ状況(一軒家、実家にピアノあり)ですが、やはりピアノは自宅に持ってくる予定です😉✨✨
旦那さん、ぇええ💦💦ですね!笑
毎日触るのが大事だと思います。車で15分なら、子供ひとりで練習にも行けない、かならず送り迎えしなければならないのに、、、、それを旦那様がやってくれるんですかね??😂
そんなわけないでしょう笑
今はスリムな電子ピアノもありますし、場所取らないですよ❣️値段もやすいです😌
音が気になるなら、内壁に向けて置くようにしたら、いいと思いますね!
ピアノやるなら ぜひ、買ってあげて欲しいなと思います👏
-
Momo
そうですよね💦😳
やはり毎日触るべきですよね…
私もそう思っていましたが旦那の自論に「?」でした😅
ほんと共働きだし誰が義実家まで送迎するんだよ?って感じです😒
電子ピアノ検討してみます!
お返事ありがとうございました😊- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
置けないって意味がわからないですね。。
音が気になるのであれば、内窓を付けるなどの対応を取れば大丈夫だと思いますよ。
(夜間練習をしたり音大受験レベルの練習をするのならば話は別です。)
ピアノを置いて家を狭くしたくない。自分の親に孫を見せに行きたい。
が、一番の理由じゃないでしょうか。。
-
Momo
私がピアノの事無知なので旦那に丸め込まれるところでした💦😳
絶対置けないから〜みたいな自信満々な感じだったので置けない家なんてあるの?って感じでした💦
親に孫見せたいのはあるかもしれないですね😒
私は義実家行きたくない人なので
ますます苦痛です!
返信ありがとうございました😊- 2月10日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
とりあえず電子ピアノとかで良いんじゃないかなって思います。
音が気になるならヘッドホンも付けれますしね。
うちの実家は普通の一軒家ですが、私がピアノ習うのに電子ピアノ置きましたよ😊
家で練習出来る方が良いと思います。
-
Momo
電子ピアノ検討してみます😊
ヘッドホンあれば音大丈夫ですね🎶
教えてくださってありがとうございました😊- 2月10日
![ガブトン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガブトン
アップライトやグランドなど、本物のピアノを置くには
床の補強が必要なので、壁ではなく床の工事が必要となると思いますよ♪
音漏れに関しては、他の方の仰る通りだともいます😊
Momo
近所迷惑なくらい音漏れするなら確かに困りますね💦
電子ピアノでも平気なんですね😌✨電子ピアノ検討してみます!
お返事ありがとうございました♥️