

まぬる
1年生から持たせてます!😊

わーわ
キッズケータイを先月くらいから持たせてます。どうしても留守番させないといけなくなったので連絡用にもたせました。
それまではなくてもよかったんですけど、公園にお友達と行く時とかに持たせると連絡も取れるしあると安心です。
結構周りの子も1人で習い事行くようになったとか1人で行動するようになってから持つようになった子が多いなって気がします。

はな
1年生からキッズケータイで小四でiPhoneに変えました💦
まぬる
1年生から持たせてます!😊
わーわ
キッズケータイを先月くらいから持たせてます。どうしても留守番させないといけなくなったので連絡用にもたせました。
それまではなくてもよかったんですけど、公園にお友達と行く時とかに持たせると連絡も取れるしあると安心です。
結構周りの子も1人で習い事行くようになったとか1人で行動するようになってから持つようになった子が多いなって気がします。
はな
1年生からキッズケータイで小四でiPhoneに変えました💦
「ケータイ」に関する質問
★生命保険 夫 5642円 2801円 私 2500円 2142円 次男 1095円 ★車保険 夫 4660円 私 4921円 ★学資保険 長男 10254円 ★ケータイ3台、Wi-Fi 31000円 ★夫タバコ代 5000円 ★サブスク 2820円 ★ウォーターサ…
夫が私に対して連絡をしても返事をくれません。 ほとんどは業務連絡のような、必要最低限しか連絡はしませんが、その最低限でも連絡を返しません。 質問系であれば何かしら返答しませんか? うちだけですよね? 昼休み…
どれぐらい赤ちゃんのおるところ消毒とか掃除してるんやろ… たまにソファに寝転がしたり私らの服ぺちゃくちゃ舐めるし、手の指も舐めるけど手の埃やばいしでも洗濯洗剤は別だし哺乳瓶も哺乳瓶専用やし埃とか気にしてたら…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント