![リボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人への出産祝いについてのお礼の連絡が遅いです。皆さんはどれくらいで連絡していますか?友人は携帯を使用可能。気にしすぎでしょうか?
お祝いに対してのお礼の連絡について
少しモヤモヤしているのでお伺いします。
先月末出産した友人に出産祝いを送りました。
事前にお祝いのLINEもしたりして、その際にお祝いも送る旨を伝えています。
追跡番号を調べると3日前に友人宅に荷物が届いているはずなのですが、まだお礼のLINEがありません。私の感覚では届いたその日、または次の日にはお礼のLINEだけでもするのですが、
皆さまはどれくらいでお礼の連絡をしていますか?
ちなみに友人はインスタのストーリーには頻繁にアップしているので携帯は使える状態です。
私が気にしすぎでしょうか?
- リボン
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わかります😂
同じことがありました!😂
私も着いたら連絡ぐらいするでしょ!って思います😂
ちなみに私の友人は結局着いてからの連絡は一切なく、1ヶ月ぐらい経ってからお礼とお返しを送るねという連絡がありました!
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
お祝い送ったから◯日後くらいに着くよー!
ありがとう!
のやりとりのあと、
この間はありがとう。内祝い送りました!
になった友達もいますよ。
赤ちゃん居て忙しいんだろうなくらいに寛大に接した方がいいのかなと思います😅
産後って記憶力も落ちますし送ろうと思って忘れちゃってるパターンもあるかもしれないです。
![sao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sao
自分がお祝いを受け取る側なら、受け取ったら基本その日のうちにはお礼の連絡をするようにしています😃
送った側なら連絡なくても特に気にしないかもです。ただ内祝い無しとかだとモヤっとしますね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一言連絡ほしいですね😅 私もその日か次の日、遅くてもその週の週末には受け取った連絡します。
1ヶ月以内に内祝いの連絡もなければモヤモヤしますね…💭
![リボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リボン
まとめての返信になり申し訳ございません。
ままり様
🐻様
たま様
はじめてのママリ様
貴重なご意見をありがとうございました!
自分の感覚を押しつけてはいけないと思いつつも、やはり届いたよと一言もらえると送った側は安心できるなぁと思うところでした。
まだ友人は産後ということもあるのでゆっくりゆっくり待ちたいと思います^ ^
コメント