
コメント

退会ユーザー
家賃49000円
食費28000円
外食費3000円
日用品2000円
オムツ3500~4500円
保険 旦那 17000円
私 6000円
息子(学資保険)4000円
貯金20000円
ネット+Wi-Fi 5400円
カード約25000~30000円(ガソリン代+スマホ2台代、バイク保健代)
旦那お小遣い17000円
です(^^)
保険はあと、年払いで学資保険もう1口と息子の医療保険があります。

ぴょん
家賃 なし
食費 20000
電気 12000
ガス 2300
水道 1100
おむつ+ミルク 8000
旦那おこづかい 15000
旦那飲み代 10000
通信費(スマホ2台+Wi-fi) 20000
以前の携帯の機種代 2650
ガソリン代 23000
ETC 6000
車ローン 32700
夫婦の保険(医療、ガン) 10500
子供の共済 1170
子供の学資 12200
その他
市県民税(3ヶ月に1回) 30000
車検(2台あるので年1) 50000
固定資産税 50000
ざっとこんな感じでしょうか( ̄▽ ̄)
節約術...節約術...(笑)
食べ物は基本半額しか買わないって決めてます(笑)
洋服もまともな額で買ったことありません
子供の服類、おもちゃはフリマで調達してます
-
ちゃんぼー
ご親切にありがとうございます!
毎月しっかり管理できてて素晴らしいです!!
貯金は毎月できていますか>_<?
家賃ないなんてうらやましい!
フリマアプリとかも活用できますよね!私は売ってお金にしてます!- 10月31日
-
ぴょん
貯金できたと思ったら、エアコン壊れて買い替えたり、車検だったり、家族の結婚式だったり、友人の結婚式だったり、スーツ2着買わされたり、そんなこんなで年末年始で貯金できず(><)
メルカリで五、六万貯めたのですが、色々と買っちゃってます(笑)
果たして貯金できる日はくるのでしょーか( ̄▽ ̄)- 10月31日
退会ユーザー
あ、水道光熱費が10000~15000円です。
ちゃんぼー
ありがとうございます!
貯金20000円もできてすごいです!
息子さんの保険もしっかり入っていらっしゃるんですね!!!>_<
ちなみに貯金はおいくらくらいもうできてますか??
マイホームとかも考えてて、貯めないとなんですがなかなかで。。
退会ユーザー
いくらなんでしょう。笑
2万円の内訳は
1万円は私名義の個人年金(一応、老後用)
5000円は息子の自動積み立て
3040円は息子の出生体重貯金
あとはへそくりが月3000~4000円なので月2万円ちょっとですね(*^^*)
ちなみに自動積み立ては妊活中からしてます。
だいたい月2万円くらい赤字になる月がほとんどですが、貯金せずに赤字になるより、貯金しながら赤字になるほうがマシかなと。
ボーナスで補填です。