
コメント

🦄🦋
わかります!
怒らないなんてできないですよね😢
毎日毎日同じことされて母親も人間なので怒らないとかできないですよね😢

御園彰子
怒らない育児は全くしてませんが、まだ3歳手前ならそれぐらいで怒らないです😅
-
はじめてのママリ🔰
お二人もお子さんがいて素晴らしいです!
怒らなくても言う事きいてくれますか?- 2月10日

ママリ
喉に詰まるのは命に関わる事なので叱ってもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです!
優しく注意するだけだと、ダメで怒らないと話も聞いてない感じで…
喉に詰まらせる前に起こって座らせれば良かったのか…- 2月10日

にに
怒らない日ないです( °ᴗ° )👌
-
はじめてのママリ🔰
同じです😂
明日は怒らない様に穏便に注意する優しい母親でいよう!って思って朝を迎えますが…😞- 2月10日
-
にに
わかります〜😂
子どもがそれで言うこと聞いてくれるんなら、母親だって穏やかでいたいですよね😇虐めたくて怒鳴ってるわけでもストレス発散で八つ当たりしてるわけでもなくて、ガツンと言わないと動きが止まんないんですよね😂😂😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
所有物にしたくて言う事聞かせたいわけでも無いし…
ルールやしつけの為に言ってるのに、この罪悪感なんなんですかね😭- 2月10日

あんず
3歳手前ではそんなに怒らないというコメントありますが、うちではむしろ2歳の方がイヤイヤで3歳より大変だったので2歳の方が怒っていました😅
子どもにもよるのであまり気になさらない方が良いのかな?とつい気になったのでコメをしました😅
あと、個人的には喉に詰まって命に関わるような事が起こったのであれば怒るのは当然だと思います😊親の気分でやみくもに怒るのは良くないですが危ない時にまで怒らないのは反対に違う気がしてしまいます…💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーーー!
確かに、前はお風呂あがりにいつまでもお着替えしなくって風邪ひくよ!と怒ってたのですが、今は普通に声かけすると頑張ってお着替えしてるなって思いました!
毎日怒ってるのは怒ってるんですが…怒らずにできる様になってる事もあるな!って思いました!
いろんな人の意見聞いてなるほどねーと、考える事で普段気がついてない部分に気が付けて本当にこーゆう場は助かります😊- 2月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
毎日繰り返しで…同じことで怒ってます…😥