※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちこ
ココロ・悩み

育休中の上の子を保育園に預けようとしたら、コロナ陽性者と接触。保育園での経験を奪いたくないが、感染リスクや後悔も。悩んでいます。

吐き戻しです。批判などはなさらないで頂けたら助かります。

育休中だけど、上の子だけ保育園を活動がある日の午前中だけ預けようとしてたけど…その生活になろうとしてた矢先にコロナ陽性者が…。
休園にはならなかったけれど、『濃厚接触者には連絡します』との知らせが入り、それを見た瞬間怖くて怖くて…
仕事してないから、家で見れるのに何で登園させちゃったんだ…と後悔していました…

でも、前回の1ヶ月自粛期間を全く休んだせいで、ちょうど運動会シーズンの為に、うちの子は運動会の練習がほとんど出来ず…当日の悲しそうな顔、運動会嫌だったとこぼしたことがとても辛く…

自粛していなかった子たちは達成感たっぷりな姿。
何が正解か…(もちろん、感染しなかったということが1番大事なのは分かっていますが…)

今回も、学年が上がる前のとても大切な時期。お世話になった卒園する子達と過ごせるのもあと少し…。

感染は怖い、でも、陽性者がいなくなってからなのに、保育園での経験を全く奪ってしまうのも嫌だ。…でも、下の子にうつることも怖いし、保育園で上の子に感染させて辛い思いをさせてしまうのも嫌。

…そんなことを考え始めたら眠れなくなって、気持ちを吐き出すだけでも、少し楽になるかなと思って書いてみました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ものすごく分かります!全く同じ気持ちで揺れ動き、悩んでます!

うちは上の子が2歳で、下の子が8ヶ月の育休中です。
妊娠中にもしかかったら自分を診てくれる医療機関が無さすぎて、怖すぎて夜泣きながら悩んで次の日登園させたりさせなかったり。

産まれてからも下の子に感染するのが怖くて、保育園は休ませたかったです。
でも結局は、同時に子供2人みるのがしんどいのと、上の子の大切な集団生活を奪うのが可哀想で行ってもらってました。
そしたら下の子は生後2か月の時にRSウィルス感染して、入院一歩手前まで悪化しましたよ。。
それ以降も上の子から毎月風邪をもらって下の子は可哀想すぎでした😭😭😭
それからは、コロナよりRSや胃腸炎のほうがやばい!と気付いてあまり気にしなくなりました💦

現在は子供が同じ世代の子供と楽しく遊べる経験をさせる方が大切だと割り切って、楽しく保育園に通わせてます。

ゆちこさんは下のお子さんがまだ小さいしとても悩みますよね😭上のお子さんの運動会の件も辛かったですね。。本当に何が正解かわからないです。。
家でもみれるのだから自粛させなきゃってプレッシャーを感じるのもわかります。答えは1つじゃないし、また来週、来月と状況も変わっていくと思うので、その都度これがベストかな?と思う対応をしていけば良いのではないでしょうか😊
悩みは尽きないけどお互いがんばりましょう!!

  • ゆちこ

    ゆちこ


    返信ありがとうございます。
    妊娠中、本当に怖かったですよね💦8ヶ月さんということは…私の出産の時より、怖さはもっと強かった時期でしたね…

    出産後も、こんなに悩むなんて…

    2人育児の大変さ…💦上の子の赤ちゃん返りもきっとありますよね😔
    上の子にも、しっかり関わりたい、でも下の子の事で精一杯…保育園を頼りにしてた分本当にツラくて🥲

    お子さんが楽しく登園している姿を見ると、やっぱり保育園生活の大切さを感じますよね😔うちの子も『行きたい』ということが、やっぱりあるので‥

    おっしゃる通り、日々状況が変わっていくはずだから、全くダメ!と決めつけず、そこに合わせて保育園に行ける、と判断出来たら行けば良いですよね!
    少し気持ちが軽くなりました✨✨✨

    運動会のことにも共感してくださり、とても嬉しかったです😌

    はじめてのママリ🔰さんの温かい言葉に救われました!返信ありがとうございました☺️

    • 2月10日
ななな

同じ気持ちです😭
うちも1月の半ばに保育園でらコロナが出て、それからは休ませています。
コロナから守っているつもりだけど、お友達と遊んだり学ぶ機会を奪っているようで、心苦しいです💦
だけど保育園でコロナもらって、まだ小さい下の子がコロナに感染したらと思うとこわくてこわくて…
産後メンタルも崩れているのか、毎日ざいあくと不安でいっぱいです😭
なんの解決の言葉も思い浮かびませんが、同じ気持ちの方がいることが心強く、コメントさせてもらいました。
最近は自分のメンタルやられたら(わたしは産後うつとかなりやすいタイプだと思います)それこそ子どもにも迷惑かけてしまうし、どこかで割り切って、少しでも自分が楽になるように考えていかなきゃと思っているところです。それがなかなか難しいのですが🥺

  • ゆちこ

    ゆちこ

    返信ありがとうございます😭
    なななさんも、上のお子さんが4歳なのですね!同じような中、同じように悩まれてる方がいる、その方にお話を聞いてもらえたこと、それだけでも心が少し軽くなりました✨

    今まで当たり前のように、大好きな保育園に通えていたのに、それが簡単にできないという状況が本当にストレスで…💦

    何をしたら自分が楽になるのか…その視点大事ですね✨
    ちょっと話はずれてしまいますが、私は頼り方が下手なようで…何を主人にお願いすれば楽になるのか未だに掴めずに主人が休みの日は特にイライラしてしまって…💦

    今日は特にダメな日でした😭

    なので、こうやって話を共有して下さるだけで、救われています!!

    気持ちに共感してくださり、ありがとうございました😭😭

    • 2月10日
winds

毎日お疲れ様です☺
我が家は自粛要請の期間は基本休ませています。
また、クリスマスから年末年始も休ませていました。そして年明けもゆっくり成人式明けに登園して2日目で濃厚接触者になり、そこから陽性、私以外みんな感染しました
そしてそのまま療養期間終了後も自粛しているところです。
園だよりやクラス通信では豆まきや普段の活動のことを見るとモヤモヤします。
昨年の運動会前緊急事態宣言で登園自粛しているときも運動会の練習始まっておりもやもやしました…
何が正解なんですかね。
我が家はもうすでにオミクロンかかってるので感染リスクはさほど気にしてないですが、自粛延長になり、育休中なので、どうするか迷ってます。

  • ゆちこ

    ゆちこ

    自粛を頑張っていらしても、たった2日で影響出てしまったのですね😭

    貴重なお話ありがとうございます!想像することしかできず申し訳ありませんが…とても不安な日々でしたよね…

    自粛頑張っている間にも、何も変わらず園行事が進んでいくこと…私も本当にモヤモヤします…

    でも、感染も不安で😭

    登園させても、させなくても後悔しそう😞

    少しでも早くこの状態から抜け出して、何も気にせず保育園楽しめるようになると良いですよね🥺

    • 2月12日