
医療費のお知らせに支払金額と相違があり、訂正方法が分からない。ネットで確定申告する予定だが、紙の扱いが不明。郵送で手書き訂正すれば良いでしょうか。
昨年の医療費控除は、ぜんぶ手入力で
ネットでやりましたが、
今年は夫の会社から医療費のおしらせというのが
届きまして、これが確定申告に使えるらしいです。
うちの市町村はこどもは500円、薬局は0円なので、
医療費のおしらせに書いてある支払った金額と、
実際に窓口支払った金額に相違があります。
(薬局では一切お金を払っていませんが、
書類には3割負担のお金が書かれています)
これは、紙に手書きで訂正して、郵送すればいいのでしょうか?
今年もネットでやるつもりですが、
「医療費のおしらせ」の紙の扱いがよくわかりません💦
そもそも夫がやるものなのに💦
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
医療費のお知らせは無視して、実際に払ったお金でネットで確定申告(医療費控除)したら良いと思います🙆♀️
お知らせ自体は保管しても破棄してもどちらでも良いと思いますが、私は訂正等何もせず一応他の領収書と一緒に保管してます😀
コメント