
娘の鼻詰まりが続き、小児科で吸引のみ。鼻水は減ったが奥で詰まっている。寒い時期は鼻づまりが多いが、落ち着くのか心配。対策や経験を教えて欲しい。
先週から1ヶ月半の娘の鼻詰まりが続いています💦
先週はくしゃみが多く、鼻水も酷かったので小児科に行きました。最近寒くなってきたり、日によって寒暖の差が激しかったりするからではないかとのことで、吸引だけしてもらい、特に薬は出ませんでした。
それから約1週間経ちましたが、まだ治りません😞
鼻水は出なくなったので良くなってきてはいると思いますが、奥の方で詰まっているらしく、フガフガいっています😵
授乳前に鼻水を吸ってあげても、またフガフガです💦
寒くなる時期は鼻づまりになりやすくて、もうしばらくすると落ち着いてくる
ものなのでしょうか??
鼻づまり以外はいつも通り元気ですが、なかなか完全に治らないので気になっています💦
皆さまのご経験や対策を教えていただけると嬉しいです❗
よろしくお願いいたしますm(__)m
- しゃむしゃむ(6歳, 8歳)
コメント

ぴぴ
鼻水、鼻づまりはなかなかよくなりませんよね(>_<)長引くときは、1ヶ月ずっと、ってこともありましたよ!鼻がつまっていて、ちゃんと寝れていない、何度も起きるようならもう一度病院へ行ってみてもいいかもしれません(>_<)
鼻を吸ってあげても一時的なものですもんね(>_<)
早くよなるといいですね(;o;)
しゃむしゃむ
1ヶ月も~~?!( ノД`)💦
そんなに続くものなんてすね😵
フガフガいっていてかわいそうですが、今のところはちゃんと寝れているので、もう少し様子を見てみます❗😃
ありがとうございます❤