※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
子育て・グッズ

子供がトーマスのプラレールで遊び過ぎて、ママの気持ちに配慮が足りない様子。遊び方や愛情不足を感じている。他の大人にも興味を持っている。

子供がトーマスが大好きです。
毎日毎日朝からプラレールを触ってるんですが、
ママーと呼ばれると
トーマスが脱線しちゃったの!
事故が起きたの
後ろから貨車が押して来てひっくり返っちゃったんだよ
きゃー!!っていきなり叫び声が聞こえたと思えば
レベッカが崖から落ちそうなんだよおー
助けて〜!
一人で言い合い?してると思えば双子のドナルドとダグラスの真似してたり…

そんなの遊び方ばっかりで大丈夫?って感じです。
最近古いトーマスの仲間たちも好きで
トーマスなのに
これはフレディーだよ!
これはネビルだよ!とか全然違う名前の機関車に見立てて遊んだりして正直もううんざりです。
イライラするので向き合ってあげられません。
ママーあそぼーって言われるのが苦痛です。
プラレールだと下の子に触わられて怒るのがわかるので本当に苦痛です。

なんだか遊び方とか愛情不足ですよね?
気を引きたいためにハプニング系の遊びをしているというか…
スーパーに行くと店員さんに話しかけたり公園に行って大人に話しかけるのも気になっています。

コメント

deleted user

息子も公園とか行くと他の子のママ、パパ、おばあちゃんとかの前に行って顔覗いたり手繋ごうとしたり抱っこって言ったりしてます😂
ダメなことするのも最近増えてき構って欲しいんだろうなと思ってます。。。
家庭保育だから私も限界というかずーーーっとつきっきりで遊ぶのはきついし、大変ですよね

  • ある

    ある

    人の子がやってるのを見るとかわいいなーと思うのですがあまりにもいろんな人に挨拶したり話しかけるので愛情不足なのかなと心配になりました💧構ってあげていない自信があるので😣
    ずっと一緒にいるのが幸せなはずなのに辛いです…。
    とか言っちゃってるのも嫌です。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母も旦那もそうだったらしくて愛情不足かな?って思ってたみたいです
    私も最近ケータイつつきがちになったりしてるので気をつけなきゃなと思います。。
    ずっと一緒にいるのもしんどいですよ〜
    4月から保育園で周りの人に寂しいでしょ、とか言われるけどもう十分ですって言ってます😂

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

上の子、下の子ほぼ同じ月齢ですね💕
うちもですよ〜😂うちは上の男の子はお人形遊びが大好きなのでお人形遊びばっかりしてますが、まずママママー!見て!ママー!ばっかりですね🤣笑
ママあそぼ〜!
はい、お人形持って〜!来て〜!

あとは、
ライオンくんが転んで怪我しちゃったよ〜!病院連れてって〜!
動物園いこ〜レストランいこ〜
ピタゴラスという磁石のおもちゃで動物園や公園を作って、そこでお人形たちを連れて遊びに行くのですが同じく下の子に壊されて激怒するから苦痛です😅
お人形遊び自体は苦痛ではないのですが、娘は一緒に出来ないしまだつまらないみたいで泣き出すので辛いです💦
だから前もって「○○ちゃんに壊されるかもしれないけどいい?怒らない?怒らないなら遊べるよ」と言います😂そしたら最近は「いいよ、また作ればいいから!」と言ってくれるのでそしたら遊びます笑

下の子が産まれてからどうしても下の子に構ってあげなきゃいけないときもあるので、気を引きたいんだと思いますよ😊

すみません、私からも質問したいのですが普段お子さん二人でどういった遊びされてますか?お兄ちゃんと妹さんは一緒に遊べますか?🥺
うちは全く一緒に遊べなくて娘は絵本が大好き、息子はお人形遊びやおままごとが好きなんですが娘が息子の作ったものを必ず壊すので壊されて怒っての繰り返しです😞まぁせっかく作ったものを壊されて怒る気持ちもわかるのですが…
早く一緒に遊べるようにならないかなって常に思ってしまいます😢

息子は内弁慶で外では大人しいので誰かに話しかけることはないので、そこは息子さんの性格かな?って思いました☺️

  • ある

    ある

    すみません💦下に返信してしまいました💦

    • 2月9日
らすかる

うちは下の子がプラレールドハマリでずっとトーマスとヒロで遊んでいます。
たちけてーままーとか言いながら走らせてます。
上の子が構ったり脱線したりするとうるさいのでレールは出してません😂
レールがなかったら上の子が構っても怒らず一緒に遊んでたりします😗

とりあえずバラバラに遊ばれるとめんどくさいので、二人で遊んでくれっておもってます。

  • ある

    ある

    トーマスお好きなんですね✨

    プラレールの醍醐味ですがレールってケンカの元ですよね。
    本当2人で仲良く遊んでくれる日が待ち遠しいです😭

    • 2月9日
mizu

うちの子もトーマス大好きですが、同じくすぐに脱線したり事故を起こしたりして「誰か助けて〜!!」と叫んでます😂

保育園通ってますが、お迎えに行くと男の子数人がたいていそれぞれ別のおもちゃで遊びながら「事故だー!」「助けてー!」「火事が起きたーー!」とかって叫んでますよ!笑
みんなそんな感じなので、そういうハプニング?が好きなお年頃なんだと思ってました😂

  • ある

    ある

    周りがどういう風にプラレールで遊んでいるのか分からず、脱線や事故のことばっかり言ってておかしいんじゃないかって思い始めていてしんどかったです。
    だからすごく安心しました😭
    ありがとうございます😭

    • 2月9日
  • mizu

    mizu

    トーマスのアニメとかでも脱線や事故など、ハプニングが多いので、その影響もあるのかなと思ってました!😊

    • 2月10日
ある

月齢近いですね!!
うちもお人形遊び好きです〜!病院連れてってとかわかりすぎます🥺
私も怒らないなら遊べるよって言う言い方してみようと思います!
どうせ壊されたら怒るでしょ?だからプラレールやめとこうよって言い方してしまっていたので😣
大好きなプラレールで遊びたいの知ってるのに本当に意地悪ですよね💧
うちは本当に全然遊んであげてなくて…参考にならずすみません😭
絵本も下の子が触りたくなり、それを上の子が怒るので読んでいません😭
そんな感じで家にいると私がイライラするので大体午前中は外へお散歩や公園へ行きます。
下の子はずっと抱っこしています!
一緒に遊ぶというか2人でふざけてることはよくあります😂上の子が走って下の子がヨチヨチ着いて行って追いかけっこみたいになって2人とも爆笑しているときは楽しそうです。
一緒のおもちゃで仲良く遊べる日は来るのかな?って感じです💧