
市からの自粛要請に伴う保育料の返金について、保育園と市の対応に不満を感じています。要望を伝えたが返金は難しいとの回答。保育園からも退園の可能性が示唆され、柔軟な対応を求めています。
みなさんどう思います?😅
愚痴なんですけど。
私の市は蔓延防止措置がでてますが
保育園自粛協力要請が保育園からでているものの
市からではないので保育料の返還がありません。
私は5万払ってます。
いま育休なので
保育園からの依頼もあり
1ヶ月近く休ませてます。
満額払って協力しているという感覚だったのですが
2/11-13の三連休だけ市から自粛要請が出て
その期間だけ日割り返金に応じると。
え?三連休保育園やってませんが💦と思って
市に連絡してみて
それ以外も自粛期間の返金に応じてもらえないか
聞いたところ返金には応じられないと言った返答でした。
その後保育園からも連絡が来て
"1ヶ月近く休んでるので月に1回も来ないと退園になりますがどうしますか?この状況下なので市も柔軟に対応してくれるとは言ってましたが💦"と言われました。
いやいや協力してるのはこっちなのに
その上から目線なんだ!?というのと
柔軟に対応するなら返金にも応じてほしいと
感じました💦
仕方ないことなんでしょうか。
ものすごく、カチンと来てしまいました。
どう思いますか?
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひよこママ
イラつきますね!!
うちの市は休園になった日だけ戻ってきて隣の大きな市は、
自粛してくれた日も含めて戻す
で自治体によって異なりますよね💦
うちも自粛させてますが保育料は返って来ません😂
その対応イラついて当然だなーと私は感じました!

ひよこママ
1日休園して消毒して
再開
2日後にはまた出てをずっと繰り返してます!笑
わたしは、在宅で仕事しながら娘見てるのでずっとイライラしてしまってて、、笑
家で私にイライラされながら一生テレビ見てるのか
コロナなるリスク抱えて友達や先生と遊んだらして保育園行くのか
どっちが良いのかわからなくなってました😭
-
ママリ
え!そんなにでてるんですか?仕事しながらはきついですね💦
その気持ちわかります!!
コロナなっても無症状な子多いですもんね💦死ぬような病気なら休ませてあげれることに安心できそうですけど💦- 2月9日

ままりん
納得がいかないですね😡
私の自治体は、日割りで返金されるので1ヶ月まるまるいかなかったら保育料もかからないです。
ですが、自治体で違うのではなく、保育園全てで統一してほしいですね💦
-
ママリ
普通そうですよね!!
イライラして家で見てお金も払って馬鹿らしいです💦- 2月10日
ママリ
ありがとうございます!!
返金したくないから要請を出さないんでしょうね!
もっと頑張れよと思っちゃいます!!
保育料帰ってこないのに自粛させてると子供に必要以上にイライラしたりしませんか?💦