転職したいけど、人手不足で辞めにくい。辞め時が分からないと転職も難しい。辞めるのが難しい状況。どうやって切り出しているか知りたい。
転職したい。。
でも最近ほんとに人手不足で全然回っていないのに、そんな状況で辞めるなんて言い出しにくい。。
でもある程度いつ辞めれるかハッキリしていないと、転職活動もしにくい。。
退職切り出したら「え、今人で足りてないのわかってるよね?この状況で辞めるの?」と色々言われるのが目に見えてて、それも煩わしい。。
でも切り出さないことには辞めれない。。
割り切るしかないんでしょうけど、皆さんどうやって切り出してるんでしょうか😭😭
- ゆきみだいふく(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
まみ
まずは就業規則を見て、何ヶ月前に申告すれば良いか確認しておくこと。(ルール上okな範囲で辞めるようにする)
私は次が決まったタイミングで切り出してました!
引き止められようが文句言われようが、次きまってるのでこの会社のルール通り今から退職手続きしますで通します!✨
スポンジ
自分のこととか環境を理由にするとやめにくいので、子供が精神的に不安定で...とかこのままほっとけない的なことを伝えるのはどうでしょうか?
今そばにいてあげたいんです!
家族の方が大事!というのを前面に出して😅
引き継ぎしないとどうにもならないような職場でなければ1か月もあれば十分、
就業規則さえ守れば文句言われる筋合いはないので、とやかく言われてもめげないことですね。
-
ゆきみだいふく
まさしく理由がそれなんです!それ以外にもありますけど😂
そうですよね、規則さえ守っていたらいいですよね!
就業規則は総務に確認したらわかりますかね🤔
ありがとうございます!- 2月10日
ゆきみだいふく
就業規則!なるほどです!法律だけでなくそっちも確認した方がいいですね。
総務に確認したらわかるんでしょうか🤔
ありがとうございます!