![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは助成金の方を取りました😄なので早め早めに助成金で申請できるうちにと思い早めにしました!(^ω^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は年齢的にもう30歳だったので保険適応前に体外受精しました!
今の感じだと採卵、胚移植ともに保険適応になると思いますが、移植後のホルモン剤とかは保険適応になるんですかね?移植後もしばらく飲んだり貼ったりしないといけないので合計すると地味にいい値段になりました😅
![菜の花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜の花
不妊治療の診療報酬改定案出てましたよ!点数も出ていましたよ(*^^*)
採卵から移植まで20万もいかないと思います!ただ、採卵数によって変わってきますね!
コメント